日本福祉大学 子ども発達学部
2013年度開講科目・担当者一覧
<総合基礎科目>
科 目 名 学年 担 当 者
スポーツ実技1村 秀史
スポーツ実技1藤田 紀昭
スポーツ実技1伊藤 照美
スポーツ実技1成瀬 徹
スポーツ実技1富野 順子
スポーツ実技1村 秀史
スポーツ実技1山根 真紀
スポーツ実技1成瀬 徹
スポーツ実技1藤田 紀昭
スポーツ実技1伊藤 照美
スポーツ実技1富野 順子
スポーツ実技1内田 智子
スポーツ実技1伊藤 僚
スポーツ実技1藤田 紀昭
スポーツ実技1小野 昌子
スポーツ実技1山根 真紀
スポーツ実技1内田 智子
スポーツ実技1富野 順子
スポーツ実技1成瀬 徹
スポーツ実技1伊藤 照美
スポーツ実技1村 秀史
フレッシュマンイングリッシュT−11内野 信幸
フレッシュマンイングリッシュT−11高橋 すみれ
フレッシュマンイングリッシュT−11松尾 由佳理
フレッシュマンイングリッシュT−11服部 茂
フレッシュマンイングリッシュT−11馬場 景子
フレッシュマンイングリッシュT−11駒田 法子
フレッシュマンイングリッシュT−11若槻 なぎさ
フレッシュマンイングリッシュT−11天野 修一
フレッシュマンイングリッシュT−11木下 恭子
フレッシュマンイングリッシュT−11竹多 亮子
フレッシュマンイングリッシュT−11本多 尚子
フレッシュマンイングリッシュT−11加藤 とも子
フレッシュマンイングリッシュT−11馬場 景子
フレッシュマンイングリッシュT−21内野 信幸
フレッシュマンイングリッシュT−21高橋 すみれ
フレッシュマンイングリッシュT−21松尾 由佳理
フレッシュマンイングリッシュT−21服部 茂
フレッシュマンイングリッシュT−21馬場 景子
フレッシュマンイングリッシュT−21駒田 法子
フレッシュマンイングリッシュT−21若槻 なぎさ
フレッシュマンイングリッシュT−21天野 修一
フレッシュマンイングリッシュT−21木下 恭子
フレッシュマンイングリッシュT−21竹多 亮子
フレッシュマンイングリッシュT−21本多 尚子
フレッシュマンイングリッシュT−21加藤 とも子
フレッシュマンイングリッシュT−21馬場 景子
フレッシュマンイングリッシュU−11馬場 景子
フレッシュマンイングリッシュU−11木下 恭子
フレッシュマンイングリッシュU−11竹多 亮子
フレッシュマンイングリッシュU−11天野 修一
フレッシュマンイングリッシュU−11本多 尚子
フレッシュマンイングリッシュU−11加藤 とも子
フレッシュマンイングリッシュU−11吉野 里美
フレッシュマンイングリッシュU−11駒田 法子
フレッシュマンイングリッシュU−11高橋 すみれ
フレッシュマンイングリッシュU−11松尾 由佳理
フレッシュマンイングリッシュU−11服部 茂
フレッシュマンイングリッシュU−11馬場 景子
フレッシュマンイングリッシュU−11馬場 景子
フレッシュマンイングリッシュU−21馬場 景子
フレッシュマンイングリッシュU−21木下 恭子
フレッシュマンイングリッシュU−21竹多 亮子
フレッシュマンイングリッシュU−21天野 修一
フレッシュマンイングリッシュU−21本多 尚子
フレッシュマンイングリッシュU−21加藤 とも子
フレッシュマンイングリッシュU−21吉野 里美
フレッシュマンイングリッシュU−21駒田 法子
フレッシュマンイングリッシュU−21高橋 すみれ
フレッシュマンイングリッシュU−21松尾 由佳理
フレッシュマンイングリッシュU−21服部 茂
フレッシュマンイングリッシュU−21馬場 景子
フレッシュマンイングリッシュU−21馬場 景子
言語と文化T−1(スペイン)1
言語と文化T−1(ポルトガル)1久保原 信司
言語と文化T−1(韓国・朝鮮)1洪 順愛
言語と文化T−1(韓国・朝鮮)1
言語と文化T−1(中国)1寺西 光輝
言語と文化T−1(中国)1中塚 亮
言語と文化T−1(中国)1黄 偉
言語と文化T−2(スペイン)1
言語と文化T−2(ポルトガル)1久保原 信司
言語と文化T−2(韓国・朝鮮)1洪 順愛
言語と文化T−2(韓国・朝鮮)1
言語と文化T−2(中国)1寺西 光輝
言語と文化T−2(中国)1中塚 亮
言語と文化T−2(中国)1黄 偉
情報処理演習T1クラス
情報処理演習U1クラス
情報処理演習1クラス
情報処理演習1クラス
海外フィールドワーク1
福祉社会入門1近藤 直子
子ども発達学A1赤石 憲昭
子ども発達学A1中村 信次
思春期のセクシャリティ1伊藤 修毅
思春期のセクシャリティ1伊藤 修毅
心理学概論1中村 信次
生物と人間1水野 暁子
子ども発達学B1赤石 憲昭
子ども発達学B1根来 民子
日本国憲法1前原 清隆
スポーツと文化1吉田 文久
認知心理学概論1中村 信次
特別ニーズ教育論1今井 理恵
法学1前原 清隆
社会学1小坂 啓史
経済学概論1三輪 憲次
こころとからだ1伊藤 修毅
経済学2三輪 憲次
アダプテッド・スポーツT2吉田 文久
アダプテッド・スポーツU2伊藤 僚
ジェンダー論2赤石 憲昭
現代基礎教養T(現代社会と市民生活)2赤石 憲昭
英語演習T2井上 准治
日本史2池田 憲一
外国史2早坂 泰行
宗教学2濱千代 早由美
心理データ処理演習 Q1012中村 信次
心理データ処理演習 Q1022 吉原 智恵子
心理データ処理演習 Q1032 矢崎 裕美子
現代基礎教養U(市民参加と民主主義)3前原 清隆
英語演習U2竹多 亮子
比較文化論3川田 稔
地理学3磯部 作
政治学2生江 明
日本語と文化T−11石川 公子
日本語と文化T−21石川 公子
日本語と文化U−11水野 愛子
日本語と文化U−21水野 愛子
日本語と文化V−12石川 公子
日本語と文化V−22石川 公子
日本語と文化W−12水野 愛子
日本語と文化W−22水野 愛子

<専門科目>
科 目 名 学年 担 当 者
教育と発達の心理学C1近藤 直子
社会福祉論1小坂 啓史
保育職論1松川 礼子
保育原理T1亀谷 和史
保育原理U1亀谷 和史
子どもの保健A1根来 民子
保育方法論T1勅使 千鶴
教育原理C1亀谷 和史
保育内容演習1東内 瑠里子
からだと健康(保育内容A)1堤 吉郎/山本 秀人
仲間と交わり(保育内容B)1藤井 貴子
乳幼児の音楽演習T1西島 千尋
乳幼児の音楽演習T1小野 隆司
乳幼児の音楽演習T1松井 奈都子
教職入門A1山口 正
教育と発達の心理学A1小平 英志
社会学概論1小坂 啓史
哲学概論1赤石 憲昭
日本史概論1池田 憲一
法学概論1前原 清隆
社会福祉発達史T1伊藤 文人
近現代史1関口 哲矢
現代のアジア1長瀬 誠
家族と法1岩田 公雄
教育原理A1亀谷 和史
法と人権1日比 拓也
地域社会学1後藤 澄江
外国史概論1早坂 泰行
政治学概論1生江 明
地理学概論A(地誌を含む)1磯部 作
家族社会学1鈴木 佳代
臨床心理学T2蔭山 英順
発達心理学概論1近藤 直子
人格心理学1佐藤 友美
心理学研究法2吉原 智恵子
教育心理学概論1小平 英志
哲学(現代人間論)1赤石 憲昭
心理支援実習T1 瀬地山葉矢、山本博子
特別支援教育論2大和田 孝士
特別支援教育論2大和田 孝士
教育と発達の心理学1近藤 直子
教職入門2山口 正
初等教育原理1亀谷 和史
発達心理学1近藤 直子
保育原理1亀谷 和史
小児保健T1根来 民子
臨床心理学2蔭山 英順
保育課程論2東内 瑠里子
教職インターンシップT2小林 信次
子どもの保健B2根来 民子
子どもの食と栄養演習2岩田 章子
乳幼児の音楽演習U2クラス
音楽専門研究U2クラス
教育制度論2川口 洋誉
教育相談の基礎と方法2江口 昇勇
保育方法論U3勅使 千鶴
理科研究2水野 暁子
家庭科研究2花房 美砂子
生活科研究2松下 孜
道徳教育の指導法2山口 正
国語科指導法2小林 信次
算数科指導法2渡辺 靖敏
社会科指導法2三橋 広夫
教育方法論2山本 敏郎
教育課程論2山本 敏郎
カウンセリング論2蔭山 英順
保育実習指導TA(保育所)2クラス
児童家庭福祉論T2渡辺 顕一郎
児童家庭福祉論U2渡辺 顕一郎
感性と表現(保育内容E)2松井 奈都子、水谷 誠孝
感性と表現(保育内容E)2松井 奈都子、水谷 誠孝
感性と表現(保育内容E)2西島 千尋、水谷 誠孝
感性と表現(保育内容E)2西島 千尋、水谷 誠孝
社会的養護2遠藤 由美
乳児保育演習2森田 智美
乳幼児の造形演習T2守山 均
乳幼児の造形演習T2守山 均
乳幼児の造形演習T2佐善 圭
乳幼児の造形演習U2守山 均
乳幼児の造形演習U2守山 均
乳幼児の造形演習U2佐善 圭
造形専門研究T2佐善 圭
造形専門研究U2佐善 圭
乳幼児の体育演習T2クラス
乳幼児の体育演習U2クラス
スポーツ専門研究T2堤 吉郎、山本 秀人
スポーツ専門研究U2堤 吉郎、山本 秀人
子どもの保健演習2柴田 和子
保育心理学演習2小平 英志
保育心理学演習2小平 英志
保育心理学演習2田倉 さやか
保育計画論2東内 瑠里子
小児保健U2根来 民子
児童福祉論2渡辺 顕一郎
養護原理2遠藤 由美
障害児心理学3蔭山 英順
子ども文化論3望月 彰
教育史3江頭 智宏
家族援助論3渡辺 顕一郎
精神保健3大饗 広之
保育臨床相談3堀 美和子
生活科指導法3松下 孜
音楽科指導法3西島 千尋
図画工作指導法3守山 均
体育科指導法3吉田 文久
理科指導法3有賀 克明
家庭科指導法3花房 美砂子
特別活動方法論3山本 敏郎
生徒の生活と進路の指導3山本 敏郎
教育福祉論3遠藤 由美
社会的養護内容演習3遠藤 由美
家庭支援論3渡辺 顕一郎
生活と環境(保育内容C)3東内 瑠里子
生活と環境(保育内容C)3東内 瑠里子
発達と言葉(保育内容D)3服部 裕子
発達と言葉(保育内容D)3服部 裕子
発達と言葉(保育内容D)3今井 美都子
発達と言葉(保育内容D)3今井 美都子
障害児保育演習3田中 良三
障害児保育演習3田中 良三
障害児保育演習3田中 良三
相談援助演習T3小坂 啓史
相談援助演習U3小坂 啓史
保育臨床相談3堀 美和子
保育臨床相談演習3堀 美和子
保育臨床相談演習3瀬地山 葉矢
保育臨床相談演習3瀬地山 葉矢
保育臨床相談演習3野村 あすか
乳幼児の言語表現演習3服部 裕子
乳幼児の言語表現演習3服部 裕子
乳幼児の言語表現演習3服部 裕子
乳幼児の言語表現演習3服部 裕子
保育実習指導U(保育所)3勅使 千鶴
保育実習指導U(保育所)3東内 瑠里子
保育実習指導V(施設)3遠藤 由美
保育実習指導TB(施設)3遠藤 由美
保育実習指導TB(施設)3小坂 啓史
保育実習指導TB(施設)3渡辺 顕一郎
教職インターンシップU4三橋 広夫
学級経営論4小林 信次
保育の歴史4勅使 千鶴
比較保育・教育学4赤星 まゆみ
家族福祉論4渡辺 顕一郎
学童保育論4志濃原 亜美
保育・教職実践演習(幼)4クラス
教職実践演習(幼小)4クラス
心理学統計法1吉原 智恵子
認知・知覚心理学1中村 信次
法律学2前原 清隆
学校心理臨床論2瀬地山 葉矢
知的障害児の生理と病理2根来 民子
知的障害児の心理2近藤 直子
精神医学T3大饗 広之
精神医学U3大饗 広之
学習心理学2川上 正浩
心理学研究法演習2 小平 英志、胡 琴菊、吉原 智恵子、塚本 恵信、中村 紘子、小松原 智子
心理学実験・実習2 中村 信次、小平 英志、大饗 広之、山田 麻紗子、瀬地山 葉矢、澤井 俊穂
カウンセリング論2瀬地山 葉矢
司法福祉論3木村 隆夫
臨床心理学U3工藤 昌孝
心理療法論3工藤 昌孝
犯罪・非行心理学3山田 麻紗子
家族心理臨床論3山田 麻紗子
発達心理臨床論2堀 美和子
社会心理学3吉原 智恵子
コミュニティ心理学3江口 昇勇
対人関係論3齋藤 信
病弱児の生理と病理3根来 民子
病弱児の心理3尾形 明子
病弱児教育論3松井 利幸
肢体不自由児の生理と病理3根来 民子
肢体不自由児の心理3二宮 昭
LD・ADHD児等の心理3堀 美和子
臨床心理学演習4瀬地山 葉矢、濱家 徳子
臨床心理学演習4瀬地山 葉矢、濱家 徳子
教職入門2高須 和博
教育制度論2片山 信吾
教育課程論2今井 理恵
教育学概論2 池谷 壽夫
教育方法論2今井 理恵
社会科教育法T2三橋 広夫
社会科教育法U(公民)2合田 和男
教育相談の基礎と方法2早川 すみ江
道徳教育の指導法2三橋 広夫
教育史3渡邊 かよ子
生徒の生活と進路の指導3今井 理恵
特別活動方法論3今井 理恵
社会科教育法V(公民)3高須 和博
社会科教育法W(地理)3林 克次
教職実践演習(中高)4クラス
知的障害児教育論2伊藤 修毅
肢体不自由児教育論2伊藤 修毅
病弱児指導法3松井 利幸
知的障害児指導法3伊藤 修毅
肢体不自由児指導法3伊藤 修毅
聴覚障害児指導法3藤井 克美
重度障害児指導法3大和田 孝士
フレッシュマンイングリッシュT1竹多 亮子
フレッシュマンイングリッシュT1竹多 亮子
フレッシュマンイングリッシュU1天野 修一
フレッシュマンイングリッシュU1森 彩香
視覚障害者支援論1坂部 司
ろう文化と手話1新野 康子
日本福祉大学の歴史1木戸 利秋
知多学1千頭 聡
地震と減災社会1生江 明
法入門1近藤 充代
福祉の力2近藤 直子
コミュニケーション力演習2クラス
文章作成力演習2クラス


(C) Copyright 2013 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。