科目名 生活と環境(保育内容C)

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 3 前期開講 東内 瑠里子

テーマ
子どもの発達に沿った生活と環境を組み立てる力を身に付ける。

科目のねらい
<キーワード>
幼児期の特性をふまえた幼稚園教育の内容的、方法的特質  幼稚園教育要領の領域「環境」のねらいと内容
乳幼児期の環境とのかかわりと、それに伴う諸側面の発達のあり方  保育実践における保育内容「環境」の指導のあり方

<内容の要約>
幼稚園教育要領および保育所保育指針の領域「環境」について、乳幼児期の環境とのかかわりの実際とそれに伴う発達の諸側面の発達の特質をふまえ、保育における環境との豊かなかかわりを育むための保育内容の指導法を実践的に理解する。

<学習目標>
幼児期の特性をふまえた幼稚園教育の内容的、方法的特質を理解する
幼稚園教育要領の領域「環境」のねらいと内容を理解する
乳幼児期の環境とのかかわりと、それに伴う諸側面の発達のあり方を理解する
保育実践における保育内容「環境」の指導のあり方を理解する

授業のながれ
幼稚園教育の特質、幼稚園教育要領における5領域
領域「環境」のねらい、内容、内容の取り扱い
現代の子どもを取り巻く環境
乳幼児期の環境とのかかわりの特徴
栽培活動演習@(トマト・きゅうりなど)
自然に親しみ、植物や生き物に触れること
季節により自然や生活に変化のあることに気付くこと
さまざまな物や道具にかかわって遊ぶこと
さまざまな物に触れ、その性質や仕組みに興味や関心を持つこと
日常生活の中で数量や図形などに関心をもつこと
日常生活の中で簡単な標識や文字などに関心をもつこと
生活に関係の深い情報や施設に興味や関心をもつこと
栽培活動演習A(収穫)
保育内容「環境」に関連する環境構成の工夫
保育内容「環境」に関連する模擬指導案作成
試験

準備学習の内容・学ぶ上での注意
演習活動を行うので、動きやすい服装で積極的に参加すること。屋外での活動もあるので、ヒールの高い靴は避けること。また授業時間以外にも「生活と環境」の視点から子どもの姿をよく観察しておくこと。

本科目の関連科目
保育内容関係科目、保育方法論、保育原理など

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
0%
30%
0%
40%
30%
本授業では演習活動を行うため、積極的な授業態度を評価の観点とする。

テキスト
■テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>勅使千鶴、亀谷和史、東内瑠里子 <テキスト名>知的な育ちを形成する保育実践に学ぶ−海卓子、畑谷光代、P慶子 <出版社>新読書社



(C) Copyright 2013 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。