お知らせ
トップページ お知らせ
お知らせ
すべて
-
2025年09月01日 イベント日本福祉大学ウェルビーイング工学研究センター/スタートアップセンター 開設記念シンポジウム "Well-being for All"の実現に向けて ~自立支援のためのテクノロジーと社会実装~を開催します
-
2025年08月27日 イベント2025年10月18日(土)学園創立70周年記念講演会を開催します
-
2025年09月03日 イベント日本福祉大学看護学部・看護実践研究センター開設10周年記念講演会を開催します
-
2025年09月03日 レポート看護実践研究センター公開プログラム 離職防止戦略!魅力ある職場づくり」が開催されました!
-
2025年09月02日 レポートヤマハ発動機株式会社のブースアシスタントとして「こどもの福祉機器展~チャレンジドフェア2025」に参加しました
-
2025年09月01日 レポート中国・深圳信息職業技術大学を訪問しました
-
2025年08月29日 イベント健康科学研究所主催、林野庁・愛知県後援2025年度公開シンポジウム「育成から利用の時代へ!」を開催します
-
2025年08月29日 レポート経済学部開設50周年記念ロゴ制作スタート!!
-
2025年08月28日 イベント日本福祉大学スタートアップセンター開設記念事業「Inspire&Activate ~未来へのチャレンジ~」を開催します
-
2025年08月28日 レポート経済学部 藤井英彦准教授による、社会福祉法人昭徳会の管理職対象の「人的資本経営」研修を実施
-
2025年08月27日 お知らせ学園報108号を発刊しました
-
2025年08月26日 レポート電動カート導入でポジティブ感情が増加し要介護リスクが低下 ~健康社会研究センターが1年間の縦断調査で確認~
-
2025年08月25日 メディア福祉経営学部 中島民恵子教授の寄稿文が8月25日発行の中部経済新聞に掲載されました
-
2025年08月21日 お知らせ第2回 ダストボックスデザインコンテスト開催 ― テーマは「空」。中部国際空港をアートで彩ります ―
-
2025年08月20日 メディア教育・心理学部 齋藤一晴准教授のコメントが8月15日発行の毎日新聞に掲載されました
-
2025年08月20日 メディア福祉経営学部 藤森克彦教授の記事が「週刊東洋経済」に掲載されました
-
2025年08月20日 メディア国際学部の学生が大阪・関西万博にてプレゼンを行った様子が、朝日新聞(web)に掲載されました
-
2025年08月19日 レポート経済学部の藤井ゼミの学生(3年生)が「東海市ものづくり道場」でエコ工作のワークショップを行いました。
-
2025年08月19日 レポート高校生・大学生のつどいを開催しました
-
2025年08月08日 メディア社会福祉学部 湯原悦子教授のコメントが7月24日発行の読売新聞に掲載されました
お知らせ
-
2025年08月27日 お知らせ学園報108号を発刊しました
-
2025年08月21日 お知らせ第2回 ダストボックスデザインコンテスト開催 ― テーマは「空」。中部国際空港をアートで彩ります ―
-
2025年08月06日 お知らせサーバーメンテナンスのお知らせ(8月17日)
-
2025年07月30日 お知らせ「令和7年度 東海市大学連携まちづくり推進事業」に7件の事業が採択されました
-
2025年07月22日 お知らせTalk Room マスター 日福大の「今」が見える談話室を公開しました ※7月22日最終更新
-
2025年07月15日 お知らせ<アーカイブ配信>「実践に生かすアタッチメント理論研修」の申込・配信を開始しました
-
2025年07月14日 お知らせ日本福祉大学同窓会設立70周年記念サイトを公開しました。
-
2025年07月14日 お知らせキャリア開発課がunistyleに就職支援の取り組みについて取材されました
-
2025年07月14日 お知らせ第1回ウェルビーイング工学アイデアコンテストを開催します
-
2025年07月11日 お知らせ吉田琉那氏 東京デフリンピック2025水泳日本代表に内定
-
2025年07月04日 お知らせTF-CBT Introductory Training の申込を開始しました
-
2025年07月04日 お知らせ子どものPTSDのアセスメント研修の申込を開始しました
-
2025年07月02日 お知らせ社会福祉学部 斉藤雅茂教授が「第34回日本老年学会総会」で優秀演題賞を受賞
-
2025年07月01日 お知らせ【工学部】 亀崎版キッザニア「かめっこわくわく」に出展・参加しました
-
2025年06月27日 お知らせ日本福祉大学 地域連携情報誌「COCニュースレター Vol.11 2024」発行のご案内
-
2025年06月26日 お知らせこども学科 工藤ゼミが運営する子ども食堂「ふらっとHOME」が、愛知県の子ども食堂マップに掲載されました
-
2025年06月25日 お知らせ大学院福祉社会開発研究科福祉経営専攻(博士課程)の募集停止について
-
2025年06月24日 お知らせ同窓会による学生応援企画『生協食堂半額Week2025』のご案内
-
2025年06月24日 お知らせ学校法人日本福祉大学理事長の再任について
-
2025年06月20日 お知らせ科学研究費助成事業(科研費)「社会学及びその関連分野」の新規採択件数(過去5年累計)で 全国第9位にランクインしました!
イベント
-
2025年09月03日 イベント日本福祉大学看護学部・看護実践研究センター開設10周年記念講演会を開催します
-
2025年09月01日 イベント日本福祉大学ウェルビーイング工学研究センター/スタートアップセンター 開設記念シンポジウム "Well-being for All"の実現に向けて ~自立支援のためのテクノロジーと社会実装~を開催します
-
2025年08月29日 イベント健康科学研究所主催、林野庁・愛知県後援2025年度公開シンポジウム「育成から利用の時代へ!」を開催します
-
2025年08月28日 イベント日本福祉大学スタートアップセンター開設記念事業「Inspire&Activate ~未来へのチャレンジ~」を開催します
-
2025年08月27日 イベント2025年10月18日(土)学園創立70周年記念講演会を開催します
-
2025年07月18日 イベント日本福祉大学ウェルビーイング工学研究センター/スタートアップセンター開設記念シンポジウムを開催します
-
2025年07月02日 イベント学園創立70周年記念 第21回日本福祉大学夏季大学院公開ゼミナール 認知症の人・家族のwell-being -つながる知・広がるふくし- を開催します
-
2025年06月09日 イベント7月5日(土)に半田キャンパス七夕祭を開催します
-
2025年05月13日 イベント学園創立70周年記念講演会開催のお知らせ
-
2025年01月15日 イベント「福祉実践発表会(社会福祉法人昭徳会×日本福祉大学)」を開催します
-
2025年01月09日 イベント1月27日に「ふくしAWARD 2024」を開催します
-
2024年12月19日 イベント2025年2月23日(日)日本福祉大学 第20回ケアマネジメント研究セミナー 「いまケアマネジメントに求められる『技術』を考える」~次世代のケアマネジメントの展望~を開催します
-
2024年12月09日 イベント2月15日(土)看護実践研究センター「多職種連携シンポジウム」を東海キャンパスで開催します
-
2024年12月02日 イベント2025年2月1日(土)に「第18回 福祉教育研究フォーラム」を東海キャンパスで開催します
-
2024年11月28日 イベント健康科学研究所主催 「日本福祉大学産学連携セミナー 2024 ~日本福祉大学の研究シーズと産官学連携研究~」を開催します
-
2024年10月11日 イベント本学共催『東海市地域大円卓会議 2024』開催のご案内
-
2024年10月08日 イベント映画『在りのままで咲け』『在りのままで進め』上映会&監督・主演俳優とのクロストークのご案内
-
2024年10月04日 イベント知多半島総合研究所「第37回 歴史・民俗部研究集会」を開催します
-
2024年10月01日 イベント美浜町運動公園「SOUL FOOD JAM 2024 IN MIHAMA」開催のご案内
-
2024年09月27日 イベント11月2日(土)美浜キャンパスで福祉大学祭2024を開催します
レポート
-
2025年09月03日 レポート看護実践研究センター公開プログラム 離職防止戦略!魅力ある職場づくり」が開催されました!
-
2025年09月02日 レポートヤマハ発動機株式会社のブースアシスタントとして「こどもの福祉機器展~チャレンジドフェア2025」に参加しました
-
2025年09月01日 レポート中国・深圳信息職業技術大学を訪問しました
-
2025年08月29日 レポート経済学部開設50周年記念ロゴ制作スタート!!
-
2025年08月28日 レポート経済学部 藤井英彦准教授による、社会福祉法人昭徳会の管理職対象の「人的資本経営」研修を実施
-
2025年08月26日 レポート電動カート導入でポジティブ感情が増加し要介護リスクが低下 ~健康社会研究センターが1年間の縦断調査で確認~
-
2025年08月19日 レポート経済学部の藤井ゼミの学生(3年生)が「東海市ものづくり道場」でエコ工作のワークショップを行いました。
-
2025年08月19日 レポート高校生・大学生のつどいを開催しました
-
2025年08月06日 レポート美浜町小中学校教員および教員志望学生を対象とした水泳授業研修会を開催しました
-
2025年08月06日 レポート整形外科の設計提案に挑む横断型プロジェクトが始動 ~リハビリテーションと建築、それぞれの視点から患者に寄り添う空間を考える~
-
2025年08月06日 レポート中国 山東省煙台市内にある学校と学術協力・交流に関する協定を締結しました。
-
2025年08月04日 レポートオープンキャンパスにたくさんの来場者が集まりました
-
2025年08月04日 レポート経済学部が株式会社スーパートップ(ニシマルヤ)と「教育連携・交流に関する協定」を締結しました
-
2025年07月29日 レポート国際学部の教職を目指す学生と留学生が地域の小学生を対象に「イングリッシュ・サロン」を開催しました
-
2025年07月29日 レポート【社会福祉学部】福祉用具体験ブースの運営を通して”ふくし”を発信(小林洋司ゼミ)
-
2025年07月28日 レポート経済学部:学生グループ「Agent Busters」の活動紹介
-
2025年07月28日 レポート【教育・心理学部 こども学科】子ども食堂「ふらっとHOME」で、子どもも保護者も笑顔に
-
2025年07月25日 レポート経済学部谷地ゼミが「PBL学習の最終報告会」を開催しました
-
2025年07月24日 レポート美浜町と包括協定協議会を開催しました
-
2025年07月22日 レポート【工学部】中国福祉建築関係者と工学部教員との研究交流会開催について