学園・大学案内 お知らせ
トップページ 学園・大学案内 学園・大学案内 お知らせ ご支援お願いします!日本福祉大学クラウドファンディングプロジェクト(11月10日~1月28日)
ご支援お願いします!日本福祉大学クラウドファンディングプロジェクト(11月10日~1月28日)
日本福祉大学クラウドファンディングPROJECT
『未来の福祉残材に届け!~次世代の福祉を担う皆さんに 日本の社会福祉の礎を築いた女性の物語を読んで欲しい。』
学園創立70周年記念事業の一環として制作されたラジオドラマ『さいしょの一歩~浅賀ふさ物語』(2023年12月放送)が、書籍として1月刊行されることになりました。この物語を、未来の福祉人材に届けるために、本日よりクラウドファンディングを開始しました。
- 実施期間:2025年11月10日(月)~2026年1月28日(水)【80日間】
- 目標金額:145万円
クラウドファンディングの詳細リンク
皆様の温かいご支援を心よりお願い申し上げます。
浅賀ふさ先生書籍寄贈プロジェクト学生委員会について
立ち上げの背景
浅賀ふさ先生は、戦前の日本において「患者の生活を支える」ことの重要性にいち早く気づき、病院におけるソーシャルワーカーの役割を確立した女性です。彼女の生涯は、今の日本の福祉や医療に携わる人にとって、大きな道しるべ になります。しかし、その存在や功績を知る機会は限られており、私たちは「福祉の原点」 に立ち返るためにも、この書籍を通じて想いを伝えたいと考えました。
私たちについて
このプロジェクトは、日本福祉大学の学園広報室と学生有志による「次世代 の福祉人材育成プロジェクト」です。本学の周年記念事業として制作したラジオドラマ『さいしょの一歩 浅賀ふさ物語』をもとに、書籍化を進めてきました。その中で、「この物語を若い世代に届けたい」という想いで、本プロジェクトが立ち上がりました。
さいごに
福祉の道を志す私たち学生にとって、浅賀ふさ先生の生き方は、迷いながら進む背中を押してくれる灯のような存在でした。“福祉とは支援ではなく、人と人とのつながりそのものだ”という学びを胸に、私たちはこの物語を、これからの世代に届け たいと心から願っています。そして同時に、私たち自身もまた、未来をつくる次世代の一員です。このプロジェクトを通じて、福祉の可能性を信じ、誰かの力になりたいと願う「同志」と出会えたら、とても嬉しく思います。この書籍が、福祉を知るきっかけになり、誰かが「自分も誰かの力になれるかもしれない」と感じる一歩になれば幸いです。 どうか、未来の福祉を育むこの挑戦に、あなたの力を貸してください。応援、よろしくお願いいたします。
書籍のご案内
- 書籍名:さいしょの一歩~浅賀ふさ物語(書籍版)
- 発行:風媒社
- 著者:鹿目由紀(ラジオドラマ脚本担当)
- 協力:CBCラジオ・日本福祉大学
- 発売予定:2026年1月下旬


