
日本福祉大学大学院
臨床と政策を見通せる優れた実践者・研究者・指導者を養成する
FUKU+(ふくたす)は、日本福祉大学リカレント教育事業のオリジナルブランドです。
すべての人へ、様々な学びをお届けします。
心理学から知る きらめく個性〈全コンテンツセット〉
講師
小平 英志(日本福祉大学 教育・心理学部 教授)
早川 すみ江(日本福祉大学 教育・心理学部 教授)
吉野 真紀(日本福祉大学 教育・心理学部 教授)
瀬地山 葉矢(日本福祉大学 教育・心理学部 准教授)
堀 美和子(日本福祉大学 教育・心理学部 准教授)
土井 裕貴(日本福祉大学 教育・心理学部 講師)
心理学から知る きらめく個性【子どもの個性の理解】
講師
小平 英志(日本福祉大学 教育・心理学部 教授)
心理学から知る きらめく個性【パーソナリティ障害の理解と対応】
講師
早川 すみ江(日本福祉大学 教育・心理学部 教授)
心理学から知る きらめく個性【性別に違和感のある子どもの理解と関わり方】
講師
吉野 真紀(日本福祉大学 教育・心理学部 教授)
心理学から知る きらめく個性【アタッチメントの問題を抱える子どもの理解と関わり方】
講師
瀬地山 葉矢(日本福祉大学 教育・心理学部 准教授)
心理学から知る きらめく個性【発達に偏りのある子どもの理解と関わり方】
講師
堀 美和子(日本福祉大学 教育・心理学部 准教授)
心理学から知る きらめく個性【いじめ・不登校に直面する子どもの理解と関わり方】
講師
小平 英志(日本福祉大学 教育・心理学部 教授)
心理学から知る きらめく個性【子どもの個性と向き合う保護者の理解と関わり方】
講師
吉野 真紀(日本福祉大学 教育・心理学部 教授)
瀬地山 葉矢(日本福祉大学 教育・心理学部 准教授)
堀 美和子(日本福祉大学 教育・心理学部 准教授)
小平 英志(日本福祉大学 教育・心理学部 教授)
心理学から知る きらめく個性【対人援助職のメンタルヘルス】
講師
土井 裕貴(日本福祉大学 教育・心理学部 講師)
日本福祉大学の「関わり」からひも解くシン・ファミリー学級〈全コンテンツセット〉【アーカイブ配信】
講師
岡田 由香(日本福祉大学 看護学部 教授)
瀬地山 葉矢(日本福祉大学 教育・心理学部 准教授)
伊藤 シゲ子(日本福祉大学 教育・心理学部 教授)
大橋 幸美(日本福祉大学 看護学部 准教授)
末盛 慶(日本福祉大学 社会福祉学部 教授)
渡辺 顕一郎(日本福祉大学 教育・心理学部 教授)
日本福祉大学の「関わり」からひも解くシン・ファミリー学級 妊娠中のカップル・家族の関わり~親になる・いのちを育む~【アーカイブ配信】
講師
岡田 由香(日本福祉大学 看護学部 教授)
日本福祉大学の「関わり」からひも解くシン・ファミリー学級 胎児・新生児との関わり~赤ちゃんの心の発達と養育者のメンタルヘルス~【アーカイブ配信】
講師
瀬地山 葉矢(日本福祉大学 教育・心理学部 准教授)
日本福祉大学の「関わり」からひも解くシン・ファミリー学級 子ども同士の関わり~乳幼児期の人間関係による発達~【アーカイブ配信】
講師
伊藤 シゲ子(日本福祉大学 教育・心理学部 教授)
日本福祉大学の「関わり」からひも解くシン・ファミリー学級 親になることとは、家族との関わり~親性の発達と家族機能との関わりについて~【アーカイブ配信】
講師
大橋 幸美(日本福祉大学 看護学部 准教授)
日本福祉大学の「関わり」からひも解くシン・ファミリー学級 親になることとは、家族との関わり~親性の発達と家族機能との関わりについて~【アーカイブ配信】
講師
末盛 慶(日本福祉大学 社会福祉学部 教授)
日本福祉大学の「関わり」からひも解くシン・ファミリー学級 地域との関わり~地域の子育て支援について~【アーカイブ配信】
講師
渡辺 顕一郎(日本福祉大学 教育・心理学部 教授)
親子で楽しく遊びたい ~発達が気になる子どもと遊び~
講師
堀 美和子(日本福祉大学 教育・心理学部 准教授)、
大岡 治恵(日本福祉大学中央福祉専門学校 言語聴覚士科 教員)
親子で楽しく遊びたい ~発達が気になる子どもと遊び~【講義編】親子で楽しく遊ぶために支援者に知ってほしいこと
講師
堀 美和子(日本福祉大学 教育・心理学部 准教授)
親子で楽しく遊びたい ~発達が気になる子どもと遊び~【講義編】親子で楽しく遊ぶために保護者に知ってほしいこと
講師
堀 美和子(日本福祉大学 教育・心理学部 准教授)
親子で楽しく遊びたい ~発達が気になる子どもと遊び~【実践編】お絵描きで遊ぼう
講師
大岡 治恵(日本福祉大学中央福祉専門学校 言語聴覚士科 教員)
親子で楽しく遊びたい ~発達が気になる子どもと遊び~【講義編】積み木で遊ぼう
講師
大岡 治恵(日本福祉大学中央福祉専門学校 言語聴覚士科 教員)
親子で楽しく遊びたい ~発達が気になる子どもと遊び~【講義編】楽しい絵本の読み聞かせ
講師
大岡 治恵(日本福祉大学中央福祉専門学校 言語聴覚士科 教員)
親子で楽しく遊びたい ~発達が気になる子どもと遊び~【講義編】ごっこ遊びを楽しもう
講師
大岡 治恵(日本福祉大学中央福祉専門学校 言語聴覚士科 教員)
親子で楽しく遊びたい ~発達が気になる子どもと遊び~【講義編】切り替えが苦手な子どもと楽しく遊ぶ
講師
堀 美和子(日本福祉大学 教育・心理学部 准教授)
大岡 治恵(日本福祉大学中央福祉専門学校 言語聴覚士科 教員)
親子で楽しく遊びたい ~発達が気になる子どもと遊び~【講義編】感情のコントロールが苦手な子どもと楽しく遊ぶ
講師
堀 美和子(日本福祉大学 教育・心理学部 准教授)
大岡 治恵(日本福祉大学中央福祉専門学校 言語聴覚士科 教員)
親子で楽しく遊びたい ~発達が気になる子どもと遊び~【講義編】ことばがゆっくりな子どもと楽しく遊ぶ
講師
堀 美和子(日本福祉大学 教育・心理学部 准教授)
大岡 治恵(日本福祉大学中央福祉専門学校 言語聴覚士科 教員)
親子で楽しく遊びたい ~発達が気になる子どもと遊び~【講義編】ことばのやり取りが苦手な子どもと楽しく遊ぶ
講師
堀 美和子(日本福祉大学 教育・心理学部 准教授)
大岡 治恵(日本福祉大学中央福祉専門学校 言語聴覚士科 教員)