2025年度のテーマは
「Timeless Echo
-あの日の声が 今も私たちを導く-」
静寂も、不安の中で交わした言葉も
ずっと私達の中で響いている
支え合うことで生まれた絆、乗り越えてきた日常が
今、未来へと繋がっていく。
あの日の声に背中を押されながら
新しい一歩を踏み出そう!
このスローガンには誰かの言葉や忘れられない思い出、困難の中で感じた誰かの想いを道標に福祉大学祭を楽しんでほしいという思いが込められています。
問い合わせ先
- 大学祭企画(ゲスト・ステージ・模擬店・フリー企画・他企画):0569-87-2211(大学代表番号)
- 日福スポーツデー企画:scp@ml.n-fukushi.ac.jp ※開催の中止の場合は申込者に個別メールにてご案内いたします。
- 図書館企画:0569-87-2325、Eメール:nfulib@n-fukushi.ac.jp
- 同窓会企画:Eメール:alumni@ml.n-fukushi.ac.jp
お知らせ
※ステージ企画の変更について以下の通りお知らせいたします。
- 実施場所がキャンパスプラザ→体育館に変更
- 出演順の変更について
11:10~11:40 たんぽぽ→合奏研
12:40~13:10 合奏研→たんぽぽ
※フリー企画の変更について以下の通りお知らせいたします。
- icvs SPLEA 810教室→728教室
去年の様子












開催概要
- 開催日
-
2025年11月1日(土)
- 開催時間
-
10:00~18:00
- 開催場所
-
日本福祉大学 美浜キャンパス
〒470-3233 愛知県知多郡美浜町奥田会下前35-6皆様が安全・快適に大学祭をお楽しみいただけるよう、以下の事項にご協力をお願いいたします。
また、大学の駐車場は以下のとおりご利用いただけます。ただし、駐車台数には限りがございます。なるべく公共交通機関をご利用のうえ、ご来場くださいますようお願い申し上げます。<駐車場ご利用にあたってのお願い>
- 駐車場内での事故・盗難等につきましては、大学では一切の責任を負いかねます。
- 駐車場内では徐行運転(時速10km以下)を徹底してください。
- エンジンの空ぶかしや長時間のアイドリングはご遠慮ください。
- 参加費
-
無料
- 備考
- 協賛
-
日頃より本学の大学祭にご協力いただいております企業の皆様に、心より御礼申し上げます。
大学祭実行委員会では、福祉大学祭の開催にあたり、各企業様に『協賛』という形でご支援を賜っております。今年度も多くの企業様にご協力いただき、誠にありがとうございました。
今年度ご協賛いただいた企業様は、こちら。株式会社トウチュウ、日本福祉大学 入学広報課、株式会社エヌエフユー、株式会社アドランド、特定非営利活動法人チャレンジド、美浜サーキット、みどりの風 南知多病院、特別養護老人ホーム知多共愛の里、知多自動車学校、amusementpark OCTOPUS、石川医院、株式会社カレッジヤード、株式会社ミニミニ半田店、株式会社レントオール半田、ジョイフルファーム鵜の池、美浜ガス株式会社、紅葉屋、株式会社シービック、地域福祉サポートちた、知多半島ケーブルネットワーク、ism、シーガル、フレベールラデュ、ベルファミール、渡辺病院、海鮮創作酒房 湾、株式会社協同宣伝、美浜サーキット、都館・みやこ食堂等







企画紹介
日福スポーツデー企画
各企画への参加には申し込みが必要です。下記よりお申込みください。
- 問い合わせ先
ゲスト企画
一ノ瀬颯 トークショー

- 講演概要
-
会場:日本福祉大学 美浜キャンパス 文化ホール
時間:開場14時/開演14時30分
参加無料(学内者のみ事前申込制・先着順) - 出演者プロフィール
- 申込方法
-
学内申込:学内関係者は、以下URLもしくはチラシ記載のQRコードからお申込みください。
一般申込:一般観覧の整理券配布についてご案内いたします。
当日10時より整列を開始し、11時より先着順にて参加整理券を配布いたします。
参加を希望される方は、美浜キャンパス文化ホール入口前までお越しください。<整理券配布概要>
配布場所: 日本福祉大学 美浜キャンパス 文化ホール入口前
整列開始: 10時〜
配布開始: 11時〜
配布方法: 先着順で参加整理券を配布いたします<ご注意事項>
・10時より、文化ホール入口前にお並びいただけます。
・整理券を紛失された場合は無効となります。
・整理券の転売は禁止とさせていただきます。
・未就学児のご入場はご遠慮ください。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
- その他
-
<質問コーナーについて>
トークショーでは、皆様からの質問に一ノ瀬颯さんにお答えいただきます。
入場時にお配りする用紙に質問したい内容を記入してください。開演10分前から回収いたします。
※全ての質問にお答えいただける保証はございません。予めご了承ください。<観覧ルールについて>
皆様により一層お楽しみいただくため、以下ご一読のうえ、ご協力をお願いいたします。
- 問い合わせ先
-
福祉大学祭実行委員会 大学祭企画局
※回答にはお時間をいただく場合がございます。
ステージ企画
※実施場所の変更 キャンパスプラザ→体育館
| 番号 | 時間 | 団体名 | 出演時間 | 企画内容 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 10:00~10:20 | 大学祭実行委員会 | 20分 | 開会式 |
| 2 | 10:30~11:00 | Figaro | 30分 | アカペラ |
| 3 | 11:10~11:40 | 合奏研 | 30分 | 合奏 |
| 4 | 11:55~12:25 | SAY×HELLO | 30分 | バンド |
| 5 | 12:40~13:10 | たんぽぽ | 30分 | ダンス |
| 13:10~13:45 | 休憩 | 35分 | ||
| 6 | 13:45~14:15 | ラテン音楽同好会 | 30分 | バンド |
| 7 | 14:30~14:50 | 夢人党 | 20分 | 演舞 |
| 8 | 15:00~15:30 | ダンス部 | 30分 | ダンス |
| 9 | 15:45~16:15 | 軽音楽部 | 30分 | バンド |
| 10 | 16:25~16:55 | FOLK SONG | 30分 | バンド |
| 11 | 17:05~18:15 | FOLKSONG・軽音楽部 | 70分 | バンド |
| 12 | 18:20~18:25 | 閉会式 | 5分 | 閉会式 |
| 13 | 18:30~19:20 | 大学祭実行委員会 | 50分 | 抽選会 |
模擬店企画
10:00~16:30
| 家主組合 | 串焼き・おでん・うどん |
| ヘルパーサークルCHANGE | ベビーカステラ |
| 沖縄県人会 | ポップコーン・サーターアンダギー・ポーポー・わたあめ |
| 長野県人会 | りんご・天ぷらまんじゅう・わたあめ・キムタクごはん |
| 関西・中国・四国合同県人会 | 棒付きお好み焼き |
| 福岡オフィス | 明太トースト・障害者事業所の商品 |
| 九州県人会 | もつ鍋 |
| 小松ゼミ | 芋煮 |
| 学生会 | ポップコーン・わたあめ |
| 生協委員会 | たこ焼き |
| 陸上競技部 | フランクフルト |
| 株式会社エヌ・エフ・ユー | バインミー・ベトナムコーヒー |
| いるかの教室 | 揚げパン |
| たんぽぽ | ベビーカステラ |
| レバ刺し普及中央委員会 | 団子 |
| 社会福祉法人昭徳会 | 焼きそば・たません |
| 特別養護老人ホーム知多共愛の里 | 角煮まん・しゅうまい |
フリー企画
| 軽音楽部 | ライブ | 10:20~16:30 |
| 災害ボランティアセンター | 活動展示・防災食配布 | |
| にじぷく | 活動展示・多様性啓発動画放映 | |
| 男子ラクロス部 | 活動展示・ラクロス体験 | |
| アカペラサークルFigaro | アカペラステージ・アカペラ体験 | |
| ちたグラフォ | 展示会 | |
| にっぷくねこ課 | 猫の写真展・フォトスポット・クイズ大会・ステッカー配布 | |
| マッチュルーム | アクセサリー販売 | |
| NPO法人 ぱれっと | 手作り雑貨販売・アロマルームスプレーとミニチュアスイーツ作り体験 | |
| 中川竜雄 | パソコンアート販売 | |
| いのちのきらめき畑 | パステルアート体験・販売 | |
| にっぷくSDGs | 活動展示・小物作り体験 | |
| 心理学サークル | 謎解き×心理学 | |
| きょうだい会 | 雑貨販売 | |
| 心理学科 小平ゼミ | 心理学体験 | |
| FOLK SONG | バンド演奏 | |
| 劇団こだま | 舞台劇の公演 | |
| ピアサポートグループ"えん" | 憩いの場 | |
| Icvs SPLEA | フリーマーケット | |
| 大道芸サークルBoochi Box | パフォーマンス | |
| 株式会社エヌ・エフ・ユー ボッチャ企画 | ボッチャ | 10:00~13:00 |
| こども学科「バルーンに入ってあそぼう」 | バルーン遊び | 10:20~16:30 |
| JAあいち知多企画 | 野菜の販売 | 10:20~16:30 |
他企画
謎解きラリー企画

- 企画説明
-
受付でお渡しする台紙を見て会場内を巡りながらクイズに全て正解すると、お菓子をプレゼント!
そして、一番に達成した人には特別なプレゼントも・・・
間違えたり途中で諦めてしまっても参加賞をご用意しています! - 開催時間
-
10時~16時
- 受付場所
-
福祉大学祭実行委員会 本部
※台紙や景品が無くなり次第、終了いたします。
お問い合わせ先:nfudaisai.guest@gmail.com

企画4詳細
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
詳細文 詳細文
連絡先
大学祭実行委員会 三役


