メッセージ
学びのシステム
教員紹介
資格・進路
関連設備
入試情報
資料請求
MENU
メッセージ
学びのシステム
教員紹介
資格・進路
関連設備
入試情報
資料請求
NEWS一覧
2023.01.31
女子バスケ:スポーツ科学部4年 遠藤真帆選手への取材記事が1月25日発行の中日新聞に掲載されました
2023.01.31
スポーツ科学部 藤田紀昭教授への取材記事が1月22日発行の中日新聞に掲載されました
2022.10.24
スポーツ科学部 安藤佳代子准教授のパラ競技体験授業が10月19日発行の中日新聞に掲載されました
2022.10.18
【スポーツ科学部】兒玉ゼミ3年生が、「たけとよスポーツDay ~みそたろうと一緒にチャレンジ&ウォーク~」に運営スタッフとして参加しました
2022.08.25
スポーツ科学部 兒玉友准教授のコメントが8月20日発行の中日新聞に掲載されました
2022.08.24
スポーツ科学部 藤田紀昭教授がNHK総合「おはよう日本」に出演しました
2022.06.21
陸上競技部の記事が6月17日発行の中日新聞に掲載されました
2022.05.20
スポーツ科学部 吉田文久教授の記事が5月19日発行の日本経済新聞に掲載されました
2022.05.17
スポーツ科学部 藤田紀昭教授のコメントが4月23日発行の朝日新聞に掲載されました
2022.04.28
【地域連携教育】スポーツ科学部が初年次教育「ふくしコミュニティプログラム」を実施しました
2022.04.04
本学スポーツ科学部がNスポ!in NAGOYA でブースを出展しました
2022.03.30
パラスポーツ競技者の交流会について3月23日発行の朝日新聞に掲載されました
2022.03.23
スポーツ科学部 藤田紀昭教授のコメントが3月19日発行の朝日新聞に掲載されました
2022.03.07
スポーツ科学部 藤田紀昭教授のコメントが3月5日発行の読売新聞に掲載されました
2022.03.04
スポーツ科学部 竹村瑞穂准教授への取材記事が3月4日発行の毎日新聞に掲載されました
2022.03.04
スポーツ科学部 藤田紀昭教授がNHK総合「ニュース7」に出演しました
2022.03.02
スポーツ科学部 竹村瑞穂准教授のコメントが3月2日発行の毎日新聞に掲載されました
2022.02.16
スポーツ科学部 竹村瑞穂准教授のコメントが2月11日発行の毎日新聞に掲載されました
2021.12.10
陸上競技部の記事が12月10日発行の中日新聞に掲載されました
2021.11.29
スポーツ科学部 山本和恵助教のコメントが11月19日公開の中日スポーツWEBに掲載されました
2021.11.01
スポーツ科学部 藤田紀昭教授のコメントが10月28日発行の読売新聞に掲載されました
2021.09.28
スポーツ科学部 竹村瑞穂准教授がNHK国際放送「The Signs」に出演しました
2021.09.21
スポーツ科学部 藤田紀昭教授への取材記事が9月19日発行の朝日新聞に掲載されました
2021.09.13
スポーツ科学部 藤田紀昭教授への取材記事が9月12日発行の中日新聞に掲載されました
2021.09.08
東京2020パラリンピック競技大会閉幕~本学関係者の活躍
2021.09.07
スポーツ科学部 兒玉友准教授のコメントが9月7日発行の毎日新聞に掲載されました
2021.09.01
スポーツ科学部 藤田紀昭教授のコメントが8月31日発行の読売新聞に掲載されました
2021.09.01
スポーツ科学部 藤田紀昭教授のコメントが8月30日発行の読売新聞に掲載されました
2021.09.01
半田市の子ども食堂で山本和恵先生(スポーツ科学部)が栄養指導を行いました
2021.08.30
スポーツ科学部 兒玉友准教授のコメントが8月30日発行の読売新聞に掲載されました
2021.08.26
スポーツ科学部 三井利仁教授のコメントが8月25日発行の中日新聞に掲載されました
2021.08.23
スポーツ科学部 藤田紀昭教授のコメントが8月21日発行の読売新聞に掲載されました
2021.08.20
スポーツ科学部 兒玉友准教授への取材記事が8月20日発行の毎日新聞に掲載されました
2021.08.20
在学生に会ってきました(社会福祉学部 行政専修4年 伴場怜央さん、スポーツ科学部4年 坂井太一さん)
2021.08.03
スポーツ科学部の学生がボランティアで参加したさま~スクールの記事が8月1日発行の中日新聞に掲載されました
2021.07.28
にっぷくプクプク水広場を開催しました
2021.07.21
スポーツ科学部 安藤佳代子准教授の授業が7月21日発行の中日新聞に掲載されました
2021.07.20
スポーツ科学部3年生が企画した「にっぷくプクプク水広場」の様子が7月18日発行の中日新聞に掲載されました
2021.06.28
スポーツ科学部 藤田紀昭教授のコメントが6月28日発行の毎日新聞に掲載されました
2021.06.21
在学生に会ってきました(スポーツ科学部 スポーツ科学科4年 中津 路大さん)
2021.06.09
スポーツ科学部 藤田紀昭教授のコメントが6月8日発行の読売新聞に掲載されました
2021.06.04
スポーツ科学部 三井利仁教授への取材記事が5月28日発行の中日新聞、6月2日発行の東京新聞に掲載されました
2021.06.01
スポーツ科学部 西村直記准教授が5月30日放送のCBCテレビ「健康カプセル!ゲンキの時間」に出演されました
2021.05.24
スポーツ科学部 竹村瑞穂准教授のコメントが5月23日発行の日本経済新聞に掲載されました
2021.05.20
在学生に会ってきました(スポーツ科学部スポーツ科学科3年 小池 翔さん)
2021.05.17
スポーツ科学部 三井利仁教授のコメントが5月16日発行の中日新聞に掲載されました
2021.05.10
半田東高生への講義の様子が5月8日発行の中日新聞に掲載されました
2021.04.21
スポーツ科学部 竹村瑞穂准教授のコメントが4月20日発行の毎日新聞に掲載されました
2021.02.25
本学スポーツ科学部 三井利仁教授のコメントが2月24日発行の中日新聞に掲載されました
2021.02.17
スポーツ科学部緊急声明「ジェンダー平等の実現について」
2021.01.15
「第32回 日本福祉大学社会福祉セミナーinひょうご・KOBE」アーカイブ動画を公開しました
2021.01.15
「障害学生と学長との懇談会」が開催されました
2020.12.11
本学スポーツ科学部 藤田紀昭教授のコメントが12月9日発行の読売新聞に掲載されました
2020.12.02
本学スポーツ科学部 安藤佳代子助教への取材記事が11月27日発行の東京新聞に掲載されました
2020.11.09
本学スポーツ科学部 安藤佳代子助教への取材記事が11月7日発行の中日新聞に掲載されました
2020.10.20
本学スポーツ科学部 安藤佳代子助教への取材記事が10月17日発行の中日新聞に掲載されました
2020.09.23
本学スポーツ科学部 兒玉友助教の紹介記事が9月23日発行の中日新聞に掲載されました
2020.09.23
本学スポーツ科学部 安藤佳代子助教への取材記事が9月19日発行の読売新聞に掲載されました
2020.04.20
3月1日(日)読売新聞「県内企業就職促進へ協定 県と日本福祉大 情報発信や体験支援=三重」(児玉善郎 学長)
2020.04.20
2月27日(木)中日新聞「地方から挑む 東京パラリンピックへ 指導者支援と人材発掘」(藤田紀昭 スポーツ科学部教授)
2020.04.20
2月26日(水)中日新聞「アジア各国委員 指導法学ぶ 日福大でパラ競技講習会」(藤田紀昭 スポーツ科学部教授)
2020.04.20
2月17日(月)中日新聞「車いすバド 健常者と共に 美浜で大会 障害者含め138人出場」(兒玉友 スポーツ科学部助教)
2020.03.25
2月8日(土)中日新聞「[ちた元気人]ルール、楽しさ 伝える パラリンピック教育に取り組む 田島哲太さん」(田島哲太さん スポーツ科学部3年)
2020.03.25
2月3日(月)中部経済新聞「[オープンカレッジ]パラリンピック教育とは 子供が家族につなぐ障害理解と共生社会」(安藤佳代子 スポーツ科学部助教)
2020.2.20
12月15日(日)中日新聞「車いすバスケ 障害なくても 日本代表選手と交流大会 美浜・日福大」
2019.12.16
10月28日(月)たつの新聞「川島のそばなどで地域PR 横川峡紅葉まつり盛況」
2019.12.16
10月22日(火)中日新聞「ドジャース顧問 学生に経験語る 日福大で鈴木さん」(朝野太智さん スボーツ科学部3年)
2019.11.15
9月29日(日)中日新聞「ラグビー、柔道 面白い! 美浜 子どもら日福大生に学ぶ」(植田真帆 スポーツ科学センター助教、岩瀬琢人さん スボーツ科学部3年)
2019.11.01
9月5日(木)朝日新聞「3大学と就職支援協定/静岡県」
2019.11.01
8月25日(日)市民タイムス「障害者スポーツを学ぶ 日本福祉大松本で講演会」(藤田紀昭 スポーツ科学部長)
2019.11.01
8月23日(金)中日新聞「東京パラ 教育に生かせ 町教委が教師向け研修会 美浜 来月から小4、中1に授業」(スポーツ科学部学生)
2019.11.01
8月9日(金)読売新聞「6大学と就職支援協定 県 学生のU・Iターン促進/福井県」
2019.10.15
11月2日(土) 日本福祉大学スポーツ科学部主催/1964年の幻の映画『東京パラリンピック 愛と栄光の祭典』上映会を開催します
2019.10.01
南知多ビーチランド X 日本福祉大学 「わくわくラグビー・のびのびJUDO」体験会を開催しました
2019.10.01
7月14日(日)中日新聞「障害ある子ら笑顔で水泳 日福大生がプログラム考案 美浜」(榊原章人 スポーツ科学部3年)
2019.09.17
パラリンピック教育研修会を開催しました
2019.09.01
5月24日(金)中部経済新聞「日本福祉大が留学生向けインターンシップ説明会」
2019.09.01
4月24日(水)静岡新聞(共同通信配信)「パラ 東京と地方温度差 障害者スポーツの現状と課題」(藤田 紀昭スポーツ科学部長)
2019.07.19
柔道の魅力を伝える、チャレンジド柔道教室を開催しました
2019.07.16
2018年度短期留学生による帰国後報告会を開催しました
2019.05.09
スポーツ科学部 荒木教授が2018年度ミズノ スポーツメントール賞を受賞しました
2019.04.15
4月2日(火)中日新聞「日福大の入学式 1692人新たな一歩 学部生や院生」
2019.03.28
3月20日(水)中部経済新聞「社会福祉士の新卒合格者全国1位に 日本福祉大」(社会福祉学部、健康科学部、福祉経営学部(通信教育))
2019.03.28
2月24日(日)中日新聞「県内外の小学生選手 美浜でサッカー大会 日福大の学生が運営」
2019.03.28
2月23日(土)中日新聞「お茶飲もう 楽しく語ろう いのちの選択題材 半田で28日「カフェ」」
2019.03.19
2018年度学位記授与式が挙行されました
2019.02.27
2月13日(水)中日新聞「地域社会づくりで包括連携協定結ぶ 南知多町と日福大」
2019.02.27
2月13日(水)中部経済新聞「官学連携で包括協定 南知多町と日本福祉大」
2019.02.27
2月10日(日)中日新聞「[グローバル愛s]Volume.116 生き方学ぶ剣道教室 米国カリフォルニア州出身 沖田一成エリックさん」(沖田一成 東海事務室職員)
2019.02.27
2月6日(水)中日新聞「農家の人と恵方巻き作り 農作業手伝う日福大生交流」(山本和恵 スポーツ科学部助教)
2019.02.27
1月26日(土)中日新聞「日福大の地域活性 亀崎の事例を紹介 半田で公開授業」
2019.02.27
1月25日(金)中日新聞「亀崎潮干祭 知ってほしい 山車組の田中組 日福大に車輪「ゴマ」贈る」
2019.02.19
長野県辰野町の魅力を地域住民に発表しました
2019.02.18
南知多おもちゃ王国で「おやこでランRUNスクール」が開催されました
2019.02.07
学生と地元の農家による産学官地域連携の交流会を行いました
2019.01.31
1月8日(火)読売新聞「遺伝子ドーピング 防げ 日米専門家らが研究会 ゲノム編集 悪用懸念 3月 都内で会合」(竹村瑞穂 スポーツ科学部准教授)
2019.01.31
12月28日(金)中日新聞「車いすソフト 誰もが楽しめる 美浜 日福大で野球部員ら体験会」(安藤佳代子 スポーツ科学部助教)
2018.12.19
12月13日(木)中部経済新聞「子ども向け競技用車イス5台寄贈 豊田通商 設立70周年で日本福祉大に 東京パラリンピック選手育成に期待」(児玉善郎 学長、藤田紀昭 スポーツ科学部教授(スポーツ科学部長)、豊田通商 産学連携協定締結法人、日本ボッチャ協会 連携協力協定締結団体)
2018.12.10
一般社団法人日本ボッチャ協会との連携協力に関する協定を締結しました
2018.11.26
11月15日(木)読売新聞「[語る大学最前線]日本福祉大学 児玉善郎 学長」
2018.11.26
11月13日(火)中日新聞「[ちた特報ニュースのつぼ]農作業 お礼は作物、食事 美浜 日福大生、地元農家と連携」(山本和恵 スポーツ科学部助教、社会福祉学部 伊藤大武さん・粟飯原あずささん・若山颯真さん)
2018.11.26
11月10日(土)中日新聞「「懐かしい味」茶道に挑戦 美浜でシンガポールの生徒ら」(茶道部員、柔道部員、植田真帆 スポーツ科学センター助教)
2018.11.26
11月11日(日)北國新聞「日本福祉大の18人 石川で就活ツアー 施設など巡る」
2018.11.26
11月10日(土)北陸中日新聞「愛知から「就活バスツアー」 大学生が福祉施設訪問」
2018.11.26
11月9日(金)北國新聞「就活バスツアーあすから初実施 県と協定の日本福祉大」
2018.11.26
11月4日(日)中日新聞「障害ある受験生にパソコン、別室・・・ 大学入試で「合理的配慮」 新共通テスト 柔軟性さらに必要」(柏倉秀克 社会福祉学部教授(学生支援センター長)、社会福祉学部 山崎雅さん)
2018.11.26
10月24日(水)読売新聞「農家に人手 学生に野菜 日福大地域連携 互いの「不足」一挙解消」(山本和恵 スポーツ科学部助教、社会福祉学部 田中あやのさん・山田有紗さん)
2018.10.30
10月15日(月)中日新聞「柔道の楽しさ 子どもら体験 美浜、屋外でイベント」(柔道部学生、植田真帆 スポーツ科学センター助教)
2018.10.19
8月29日(水)中日新聞「日本福祉大生80人 野外運動指導学ぶ 伊那」(スポーツ科学部学生、山根真紀 スポーツ科学部准教授)
2018.10.19
8月25日(土)徳島新聞(共同通信配信)「[識者評論]パラ五輪まで2年 大会後の展望が重要」(藤田紀昭 スポーツ科学部教授(スポーツ科学部長))
2018.10.11
山本和恵助教(スポーツ科学部)が、農業従事者との新たな地域連携をスタートさせます
2018.10.11
南知多ビーチランド&おもちゃ王国×日本福祉大学 青空JUDO~畳の上でワクワク体験が開催されました
2018.10.03
長野県出身者を中心とした学生による故郷の小学校支援・看板づくりが行われました
2018.08.30
8月23日(木)中部経済新聞「7校の高校生17人参加 日本福祉大で高大連携講座」(小林洋司 社会福祉学部准教授、江村和彦 子ども発達学部准教授、西村直記 スポーツ科学部准教授)
2018.08.24
高校生を対象とした高大連携講座が開催されました
2018.08.08
7月14日(土)中日新聞「スペシャル五輪向け 支援の学生ら勉強会 美浜に宿泊で日福大」
2018.08.08
7月12日(木)中部経済新聞「日本福祉大が石川県と就職支援協定を締結」
2018.08.08
7月12日(木)北國新聞「5大学と就職支援協定 県、日本海側最多の29校に」
2018.08.08
7月2日(月)たつの新聞「日福大との交流 更に深めて 川島で活動 新たな展開に期待」(経済学部・スポーツ科学部学生、遠藤秀紀 経済学部准教授、千葉洋平 スポーツ科学部助教)
2018.07.26
スペシャルオリンピックス宿泊ボランティア説明会が開催されました
2018.07.25
日本福祉大学と石川県による県内就職支援に関する協定が締結されました
2018.07.10
6月9日(土)毎日新聞「スポーツと食事考える 美浜 日本福祉大で女将会勉強」(山本和恵 スポーツ科学部助教)
2018.07.06
「暴力・ハラスメントとスポーツ指導」講演会を開催しました
2018.07.02
2017年度短期留学生による帰国後報告会を開催しました
2018.06.28
2020年東京オリンピック・パラリンピックあいち選手強化事業に本学学生・卒業生が選出されました
2018.06.27
長野県辰野町での地域おこし活動に経済学部・スポーツ科学部の学生が参加しました
2018.06.18
6月4日(月)読売新聞「[ひゅーまん愛知]アジアV 貢献のゴール デフサッカー女子日本代表の日本福祉大スポーツ科学部1年 山口彩芽さん」
2018.05.29
地元旅館組合への栄養学講習会が行われました
2018.05.23
2018愛知パラ陸上競技フェスティバル~スポーツ科学部・陸上競技部も運営に協力します
2018.05.11
デフサッカー女子日本代表がアジア大会で優勝!山口彩芽さん(スポーツ科学部1年)も活躍しました
2018.01.26
長野県と学生Uターン就職促進に関する協定が締結されました
2017.10.13
パラバドミントン体験会が開催されました
2017.10.04
総務省「若年層に対するプログラミング教育の普及推進事業」に採択されました(金森克浩教授)
2017.09.25
地域住民とのはつらつ教室が行われました(山本和恵助教)
2017.07.27
日本福祉大学・日本財団パラリンピックサポートセンター共催シンポジウム「パラリンピックと共生社会」講演録を掲載しました。
2017.05.1
救命講習会が開催されました。
2017.04.24
鈴木大地スポーツ庁長官がSports Lab SALTOを視察しました。
2017.04.13
5月27日(土)文化講演会「パラリンピックと共生社会」を開催します。
2017.03.30
スポーツ科学部新棟“Sports Lab SALTO”が完成し竣工式が挙行されました。
2017.03.17
教員紹介ページを更新しました。
2017.02.27
スポーツ科学部スペシャル対談【後編】「メディアで“みる”スポーツ」を公開しました。
2017.02.16
教員紹介ページを更新しました。
2017.02.06
本学客員教員就任のお知らせ。
2017.01.26
スポーツ科学部棟 1月の工事状況を公開しました。
2017.01.20
教員紹介ページを更新しました。
2017.01.19
教職課程が認定されました。
2017.01.13
教員紹介ページを更新しました。
2017.01.12
スポーツ科学部スペシャル対談「スタジアムで“みる”スポーツ」を公開しました。
2016.12.15
スポーツ科学部棟 12月の工事状況を公開しました。
2016.11.28
スポーツ科学部棟 11月の工事状況を公開しました。
2016.11.17
藤田 紀昭学部長 文化講演会「パラリンピックと日本のふくし」講演禄を公開しました。
2016.10.21
スポーツ科学部棟 10月の工事状況を公開しました。
2016.09.16
スポーツ科学部棟 9月の工事状況を公開しました。
2016.08.31
スポーツ科学部を開設します(2017年4月 美浜キャンパスに開設)