国際福祉開発学部 お知らせ

トップページ 教育 学部・学科・大学院 国際福祉開発学部 お知らせ 〔国際福祉開発学部〕今年度も「楽しい英会話」と「文化交流会」を開催しました

 

〔国際福祉開発学部〕今年度も「楽しい英会話」と「文化交流会」を開催しました

レポート
2024年02月21日

 国際福祉開発学部の米津明彦教授と教職を目指す米津ゼミの学生らが、地域の小学生を対象としたイングリッシュ・サロン「楽しい英会話」(令和5年度東海市大学連携まちづくり推進事業採択事業) を開催しました。

 英語や英語使用する国の文化について楽しく学びながら、地域の子どもたちを中心とした異年齢交流を促進すること、また、教職を目指す本学学生が広い視野で英語教育について考え、実践する機会とすることを目的として実施されている本企画も今年度で3年目を迎えました。

楽しい英会話

 「楽しい英会話」は、5回のプログラムが組まれ、登録した近隣の小学生(1年生~6年生)が、楽しみながら英会話を学びました。内容は、教職課程の3年生が毎回検討し、プログラムを作成しました。

 
回数 日時 参加小学生 学生 教員 プログラム 
第1回 7月29日 7名 5名 1 7月29日プログラム
第2回 9月9日 7名 8名 1 9月9日プログラム
第3回 10月7日 9名 10名 1 10月7日プログラム
第4回 11月11日 9名 9名 1 11月11日プログラム
第5回 12月2日 8名 8名 1 12月2日プログラム

 参加小学生からは、「たのしかった。」「おもしろかった。」(低学年)、「ゲームで英語をおぼえられてよかった」「英語をおぼえるのが楽しかった」(中学年)、「知らない単語があったので、それを覚えられた。Sheepやcowなど」「説明が分かりやすかった」(中学年)といった感想が寄せられ、1年生から6年生までが学生と一緒に同じ活動に取り組みながら楽しく交流しました。
 また教職を目指す参加学生からは、「子どもの年齢差があるなかでの授業展開を考えることが難しかったが、やっていく内に成長できたと思う」(3年生)、「毎回とても楽しい雰囲気で活動ができているが、第5回は特に盛り上がってできていたと思う。その中でも3年生の方々は遊ぶ時間と学ぶ時間をしっかり区別できていたので、自分も見習いたいと思う」(2年生)といった感想が寄せられ、学生同士の学びあいの貴重な機会となりました。

文化交流会/12月2日開催

 「文化交流会」は、①「Have Fun in English!」Gary Alan Kirkpatrick(本学講師)②「英語に慣れ親しむコツとは?」森西香代子(本学非常勤講師)のふたつの講演が行われ、地域の方5名、学生7名、卒業生1名、進行係教員1名が英会話を交えながら楽しく交流しました。