ゼミ紹介(心理学科)
ゼミ紹介

KODAIRA SEMINAR
小平ゼミナール
- #パーソナリティと適応
- #精神的健康
- #青年期
一人ひとり違う心の個性に気づく。
皆さんはネガティブな出来事があったとき、どのように気持ちを切り替えますか。友達とお喋りしたり、家で一人で休んだりと、心のバランスのとり方は人それぞれで、その背景にはさまざまな「個性(その人らしさ)」が関係しています。ゼミではこれを学ぶ活動の一つとして、大学祭で来場者を対象にパーソナリティーテストを実施。人々心の傾向の違いや、その測定方法について理解を深めます。大切にしてほしいのは、「自分の持つ感覚は、他の人にとっても同じだろうか?」という視点。日常で感じたことを科学的に検証し、予想外の結果から心理学の面白さを味わってほしいと思います。

YOSHINO SEMINAR
吉野ゼミナール
- #体験的心理療法
- #自己との対話
- #自己実現
- #人間性心理学
未知の自分に気づき、思いやる体験。
人の役に立ちたい、他者を大切にしたいと考えて、気づかないうちに自分を後回しにしたり、大切にし忘れていることはありませんか。当ゼミでは絵や箱庭やイメージなどを用いて体験的心理療法を実践的に学びます。その一つである表現アートセラピーでは、例えばなぐり描いた線の中に、"いきもの"を見つけて描いていきます。不思議ないきものが生まれたり、自分でも驚くような色調が表れたりします。それを評価・解釈するのではなく、描きながら感じた自分の気持ちを味わってみる。まだ知らなかった自分の一面に気づき、大切に受け止めてみることが、自分らしく生きていく第一歩です。