このページのメインコンテンツへ移動
  1. ホーム
  2. 学園・大学案内
  3. 学園広報
  4. トピックス一覧
  5. 2012年度 学位記授与式を執り行いました
学園・大学案内

トピックス

2012年度 学位記授与式を執り行いました

2013年3月18日

 日本福祉大学は3月16日、2012年度の学位記授与式を美浜キャンパス体育館で執り行いました。今年度は大学院から博士課程2人と修士課程の78人、学部では通学課程の1,142人と通信教育部の1,619人、合計で2,841人が本学から巣立ちました。門出を祝う歓声が、前の週から続く暖かい春の陽気に包まれたキャンパスのそこかしこから聞こえました。

◆本学での学びと経験を胸に未来に向けて歩もう―そんな想いが伝わる卒業式でした

 「この悩める時代の苦難に身をもって当たり、社会の革新と進歩のために挺身する志の人が、自己保身栄達のみに汲々たる気風ではなく、人類愛の精神に燃えて立ち上がる学風から旅立ってほしい」。加藤幸雄学長は式辞のなかで、震災や原発事故からの復興が道半ばの今こそ、建学の精神に立ち返ろうと呼びかけました。
 ロンドン2012パラリンピック競技会のゴールボール女子で金メダルを獲得し、学長表彰を受けた中嶋茜さんは「多くの人に支えられ、ともに学んでこられた4年間に感謝します。これからの人生においても自分らしく全力で歩み、ほんの少しでも社会を変える力になれれば嬉しいです」と語りました。
 卒業生を代表して登壇したこども発達学部の鍛冶屋恵さんは「社会全体の幸福をめざして学んできた私たちは、それぞれのフィールドで培った力を発揮していきます」と力強い挨拶を述べました。

◆(左から)加藤幸雄学長、中嶋茜さん、鍛冶屋恵さん

【各課程・学部を代表して学位記を受け取られた皆さん】

博士: 倉持香苗さん(福祉社会開発研究科)
修士: 杉山統哉さん(医療・福祉マネジメント研究科)
学士: 佐藤みづきさん(社会福祉学部)
山口哲典さん(経済学部)
大西里奈さん(福祉経営学部)
伊藤健太さん(健康科学部)
山岸美穂さん(子ども発達学部)
矢田里奈さん(国際福祉開発学部)
進藤美佳さん(通信教育部)

【学長表彰】

  • 中嶋茜さん(社会福祉学部社会福祉学科 ロンドン2012パラリンピック競技会ゴールボール女子日本代表、優勝)

【卒業生代表(卒業生の言葉)】

  • 鍛冶屋恵さん(こども発達学部心理臨床学科)

◆達成感と今後への期待が寂しさを上回ります

◆災害ボランティアセンターの募金も昨年に引き続いて行われ、
被災地支援活動に対するたくさんのご協力をいただきました