社会福祉学部の学び

どんな分野にも進める、
幅広く柔軟な学びがある。

人と社会に関わるほぼすべてが学べる、といえるほど広大な領域にわたるカリキュラムを整えています。だから、キャリアの選択肢も多岐にわたります。多分野を学ぶ中で将来の進路や取得する資格を見定め、社会で求められる知識やスキルを身につけていきます。

想定される進路

総合政策領域

  • 国家公務員(一般職)
  • 家庭裁判所調査官
  • 法務教官
  • 保護観察官
  • 法律事務所
  • 労働基準監督官
  • JA/生協
  • 地方公務員(行政職・福祉職)
  • まちづくり・人材育成系コンサルタント会社/NPO法人/一般社団法人
  • 社会福祉協議会
  • フェアトレード企業
  • 障害者職業カウンセラー
  • 地方更生保護委員会事務局
  • 地域生活定着支援センター

ふくし社会創造領域

  • 社会起業家
  • 官公庁
  • 地方公務員(学校、警察、消防、病院など)
  • 社会福祉協議会
  • 一般企業
  • 就労支援
  • 福祉関連企業/福祉系NPO
  • 多文化共生に強い国際交流団体職員
  • コンサルティング・調査
  • ファシリテーター
  • 地域福祉コーディネーター
  • ボランティアコーディネーター
  • コミュニティソーシャルワーカー
  • 進学/留学

こども・教育領域

  • 高校教員(福祉科)
  • 若者支援NPO
  • スクールソーシャルワーカー
  • 児童福祉施設
  • 地方公務員(児童相談所)
  • こども家庭ソーシャルワーカー
  • 児童福祉司
  • 児童指導員
  • 児童家庭相談員
  • ユースワーカー
  • 社会教育士
  • 自然体験活動指導者
  • 青少年指導員
  • プレイワーカー
  • ボランティアコーディネーター

こころとからだ領域

  • 精神保健福祉士
  • 医療ソーシャルワーカー
  • 地方公務員(福祉事務所)
  • 高齢者・障害者福祉施設
  • 地域包括支援センター
  • 母子生活支援施設
  • 女性相談支援員
  • 保護観察所社会復帰調整官
  • 権利擁護センター
  • 独立行政法人
  • 求職者雇用支援機構
  • 介護保険サービス事業所
  • 障害者相談支援事業所

PROGRAM

キャリアの可能性を広げる
13の履修プログラム

興味のあるプログラムを選んで学ぶことで体系的な知識が身につきます。

詳しくはこちら