社会福祉学部 お知らせ
トップページ 教育 学部・学科・大学院 社会福祉学部 社会福祉学部 お知らせ 「武豊町ウォーキングマッププロジェクト」の実証実験を実施しました!
「武豊町ウォーキングマッププロジェクト」の実証実験を実施しました!
レポート
2025年11月18日
11月16日(日)開催の「たけとよスポーツDay」イベント内において、武豊町産業課と行政(総合政策)専修・田中優ゼミとの協働により、「武豊町ウォーキングマッププロジェクト」の実証実験が行われました。
当該プロジェクトは、武豊町散策路整備計画に基づき、「官民が一体となって魅力的な公共空間を創出し、多様な人々が出会い・交流できる、居心地が良く歩きたくなるまちなか」の実現を目指すものです。
そこで、イベント参加者の皆様に、学生たちがアイディアを出し作成されたウォーキングマップをもとに町を歩いてもらい、内容のさらなる充実につなげるべく、アンケート調査等を実施しましたので、その模様を報告します(当日800名ほどの全参加者のうち、実証実験には約300名の方が協力してくださいました)。

産業課の方と最終打ち合わせ

参加者にご協力の依頼をしています。
【実証実験参加者のみなさんの感想】(抜粋)
〇蔵がたくさんあって、レトロな感じが良かった。
〇味噌蔵のまちなみ、醸造のいい匂いが漂ってきて、落ち着いた気持ちになった。
〇ただ歩くだけではなくて、「ゆるさんぽBINGO」などを使って、色々なものを探しながら、長く住んでても気にしてなかったり、気づいていないところがあるなあと感じました。
(担当教員:社会福祉学部・田中 優)


