社会福祉学部 お知らせ

 

未来づくりワークショップを開催!

レポート
2025年08月21日

 2021年より、取り組みを進めています、社会福祉学部・行政<総合政策>専修田中ゼミと下呂市金山地区との協働ですが、今回は、地元の小中高生たちと共に、未来づくりワークショップを行いました。

.

ワークショップの様子

【学生の気づき】


〇今までの大人たちのワークショップとは違う、小中高生達の素直な気持ちを引き出せたのかなと思う。これらを金山の地域づくりに活かしていかなければいけない。
〇地域の方や子どもたちと、ワークショップ、カレーパーティ、花火大会を通じて、今までにないくらいコミュニケーションが図れてよかった。
〇職場体験の中学生も今回ワークショップなどに参加してくれて、一緒にたくさんお話をして、お互い楽しい思いを共有できたかと思う。

【ワークショップでの小中高生意見】


〇空き地、空き家が一杯あるので、DIYして移住者が住んだり、古さを逆手にとって、「お化け屋敷」にして人を呼び込む。
〇放課後に、気軽に寄れるような店があったらいい。
〇自然が一杯あって、野生動物もたくさんいるから、それらを見てもらう「野生動物園」を作る。
〇コミュニティバスがなくなって、交通が非常に不便になったから、もう一度復活させたい。

(担当教員:田中優)

最後は、カレーパーティーと花火大会で大盛り上がりでした。