イベントカレンダー

トップページ イベントカレンダー 福祉大学祭2024のお知らせ

福祉大学祭2024のお知らせ

開催終了

イベント概要

【午後の部】のご案内

【午後の部】は一部プログラムを変更して開催します。

なお、【屋内】企画は予定通り開催しますが、【屋外】企画については13時までの開催予定です。

<スポーツ企画(PM)について>
陸上教室は「中止」となりました

何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

【午前の部】中止のご案内

本日11月2日(土)に開催を予定していた第72回福祉大学祭(美浜キャンパス)につきまして、気象庁より雷注意報が発令されました。
大学祭実行委員会との協議の結果、ご来場者の皆様、出展者の皆様の健康と安全を第一に考慮し、午前の部の「屋外での企画(ステージ企画、模擬店企画、外で行うフリー企画)」に関しては開催を見送る判断をいたしました。
なお、屋内での企画は通常通り開催します。

<スポーツ企画(AM)について>

実施内容を変更して開催いたします。
予定時間通り、以下の場所へお集まりください

・野球教室は体育館
・サッカー教室は第二グラウンド

※水泳教室、ボッチャ教室は予定通り開催します

大学祭を楽しみにご予定いただいていたご来場者の皆様、出展者の皆様につきましては、深くお詫び申し上げます。

午後の部の開催につきましては、10時頃に大学HP、公式SNS等で実施状況をご案内いたします。
なお、午後のみ開催する場合につきましては、13時開始を想定しております。

何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

※福祉大学祭雨天時のご案内

雨天時についても、決行いたします。
ただし、一部プログラムが変更となる可能性があります。

なお、中止する場合の基準は下記ファイルをご確認ください。

福祉大学祭中止基準について新しいタブでPDFを開きます

※日福スポーツデー企画にご参加のみなさまへ

屋外で行うスポーツ教室の雨天時の開催について、下記の通りご案内いたします。

野球教室
雨天の場合は室内で開催しますので、体育館シューズ(運動できる上履き)をお持ちください。
見学される保護者、付き添いの方も室内履きのご用意をお願いします。

サッカー教室
雨天決行です。但し、大雨の場合には、室内で名古屋グランパスOBによる講演会に変更いたしますので、ご了承ください。

陸上教室
少雨決行ですが、開催判断につきましては、参加者の方宛てにメールを配信いたします。

 11月2日(土)、美浜キャンパスで福祉大学祭2024を開催します。

 大学祭実行委員会が主催する第72回福祉大学祭は、「70周年の今 新しいステージ、新たな景色、しがらみは何もない、自分の色を見つけ、蒼穹な未来を掴み取れ。」という意図を込めて、テーマは『The sky is the limit』に決定。アーティストライブやステージ企画、福祉大グルメFesなどが予定されています。

 また、学園創立70周年を記念し、昨年に引き続き『日福スポーツデー』企画、図書館特別企画、映画上映会を開催します。
スポーツデー企画では、昨年度と同様に、元プロ選手による野球教室とサッカー教室、教員・学生による水泳教室の他、今年6月にオープンした美浜町運動公園陸上競技場での陸上教室、ボッチャ大会も行われます。

 今年も美浜キャンパスの学生の皆さんはもとより、他キャンパスの学生の皆さん、卒業生の皆様、そして地域の子どもたちや住民の皆様、ぜひ美浜キャンパスにお越しください。

  • 駐車場には限りがございますので公共交通機関をご利用くださるようお願いいたします。
  • 当日は第7駐車場を一般のお客様用に8時頃より開放します。なお、駐車場内での事故、トラブルに関しましては一切責任を負いませんのでご注意ください。
※クリックで拡大します
※クリックで拡大します
_B040423.JPG
_B040529.JPG
_B040629.JPG
IMG_4958.jpg
開催日 2024年11月02日(土)
開催時間 10:00~18:00
開催場所 日本福祉大学 美浜キャンパス
参加費 無料
開催種別 現地参加
参加方法 自由参加
備考

当日のパンフレットデータはこちら新しいタブでPDFを開きます

※当日は印刷したものを本部にて配布しております。

日福スポーツデー企画

各企画への参加には申し込みが必要です。下記よりお申し込みください。

image5.jpg
image6.jpg

『六人の噓つきな大学生』作者 浅倉秋成氏トークショー

※クリックで拡大します

“今”をとらえるテーマで、話題のミステリーを次々発表!衝撃のどんでん返しがすごい「浅倉ワールド」へ是非ご参加ください!
※当日サイン会あり。

イベント詳細、お申し込みは下記よりご確認ください。

映画『在りのままで咲け『在りのままで進め』上映会&監督・主演俳優とのクロストーク

これまで数々の映画祭で多くの賞を受賞した、『在りのままで咲け』『在りのままで進め』の2本の連続上映会を開催します。また、当日は両作品の監督松本動さんと主演女優の水村美咲さんも美浜キャンパスに来校。上映会の後、本映画製作にかけた思いや、この映画のテーマである女性の自己実現についてなど、クロストークを行います。
多くの皆様のご来場をお待ちしています。

arinomama.jpg

Artist Live「リュックと添い寝ごはん」

今年度の第72回福祉大学祭 ゲスト企画はリュックと添い寝ごはんによるスペシャルライブに決定しました!

※クリックで拡大します
企画名 リュックと添い寝ごはん Special Live
日時 11/2(土) 開場14:30/開演15:30
場所 日本福祉大学 美浜キャンパス 文化ホール
入場料 無料

【本学学生】学内先行受付を行います。(抽選制)

申込 9/23(月祝)12:00~9/30(月)18:00
発表 10/7(月) 受取:10/14(月)~10/25(金)※土日除く

※詳しくは、学内ポータルサイト(nfu.jp)の掲示板をご確認ください。

【一般の方へ】当日整理券配布となります。(先着順)

11/2(土) 10:00~ 文化ホール前にて配布開始

[注意事項]
  • 美浜キャンパス会場への入場は9:00からになります
  • お1人様1回1枚までの申し込みとなります。
  • 未就学児は入場不可 ・転売、譲渡不可
  • 車椅子の方は、お1人につき付き添い1名までとなります。本人と付き添いの方どちらも申し込みが必要です。
  • クロークの用意はございません。(※スーツケース、ベビーカーなどの大きな荷物の持ち込みは禁止となります。)
  • 会場内での「ダイブ・モッシュ・ジャンプ・サークル」等の他人へ危害が加わる恐れがある行為は禁止です。
  • 会場内での撮影、録画、録音はご遠慮ください。
  • スタッフの指示や上記の注意事項に違反した行為が見受けられた場合、観覧をお断りする場合がございます。
[お問い合わせ]

日本福祉大学 大学祭 ゲスト企画 nfudaisai.guest@gmail.com

にっぷく通信教育部オンライン学園祭

当日は『にっぷく通信教育部オンライン学園祭』も行われます。
抽選で豪華景品が当たる企画や無料講座等があります。
大学に来ることが出来ない方は、オンライン学園祭をお楽しみください。