お知らせ
【民生委員・児童委員活動】DVD教材のご案内
2021年02月03日
この度、表記内容のDVDを販売することとなりましたので、ご紹介させていただきます。多くの皆様にご覧いただければ幸いです。
今、福祉の課題は、地域共生社会(共に支えあい、だれもがいきいきと暮らせる社会)をつくることにあります。この地域共生社会をつくるとき、民生委員・児童委員は、なくてはならない大切な存在です。
本教材をとおして民生委員・児童委員が、その活動の意義や、やりがいを確認すると同時に、ウィズ・コロナの時代の活動を考えます。
■こんな方にオススメ
- 民生委員・児童委員の委嘱を受けて経験が浅い人
- 民生委員・児童委員で研修をしたいと考えており、質の高い教材を探している人
- コロナ禍での民生委員・児童委員の活動について、迷いを感じている人
■商品内容
DVD教材 1枚、事例紹介資料
◆DVD教材のねらい
- 地域共生社会の実現が、社会福祉の重要なテーマとなっています
- 地域共生社会の実現に向けた、民生・児童委員活動のあり方について考えます
◆教材の構成
- 1. 地域共生社会の実現が、社会福祉の重要なテーマとなっています
- 2. 地域共生社会の実現に向けた、民生・児童委員活動のあり方について考えます
- 3. グループ・ディスカッション
- 1)ニーズを発見する
- 2)資源につなげる
- 3)地域で資源を創る
■こんな使い方ができます
- 少人数でのグループ研修で、本教材をもとに、参加者がディスカッションし、理解を深めていく。
- 個人研修で、本教材をもとに個人ワークをし、理解を深めていく。
- 大人数の集合研修などを終えたあとに、フォローアップ教材として活用する。
■販売サイト
■販売価格
8,000円 (送料無料)
■お問合せ先
日本福祉大学(事務局:社会福祉総合研修センター)
〒460-0012 名古屋市中区千代田5-22-35
電話052-242-3069 FAX052-242-3020