イベント情報
2021年2月20日(土)教育実践研究センター第5回授業・学級づくり研究会を開催します
2021年01月12日
コロナ感染がなかなか収束しない中、2020年は学校教育現場において新たな教育のあり方を模索してきました。
第5回研究会では、コロナ禍でさまざまな制限や不自由さがある学校・学級においても、子どもたちが生き生きとして楽しむことができる学級づくり、授業づくりの工夫について小学校教員から話題提供を行ってもらいます。
参加者のみなさんと困難な状況だからこそ今何を大切にすべきなのかを共に考えていきましょう。
日時 | 2021年2月20日(土)9:00~12:00 |
---|---|
会場 | 遠隔会議システムを利用した開催 ※遠隔会議システム「Zoom」を利用した開催を予定しております。 |
プログラム |
「コロナ時代の学級づくり・授業づくり」 報告者:船越裕和(小学校教員) |
参加申し込み |
申し込み締切:2021年2月19日(金)21:00まで 参加申し込みは下記フォームよりお願いします。※お申込みいただいた⽅に当⽇の参加⽅法をお知らせいたしますので |
問合せ |
日本福祉大学 教職課程事務室 教育実践研究センター担当 〒470-3295 愛知県知多郡美浜町奥田 TEL:0569-87-2218(平日10:00~17:00) E-mail:kyo-jissenjimu@ml.n-fukushi.ac.jp |