このページのメインコンテンツへ移動
  1. ホーム
  2. 学園・大学案内
  3. 学園広報
  4. イベント情報一覧
  5. COC・DAY(「知多半島のふくし」公開授業)を開催します
学園・大学案内

イベント情報

COC・DAY(「知多半島のふくし」公開授業)を開催します

2016年11月28日

 本学は文部科学省 地(知)の拠点整備事業において、学部と全学教育センターによる地域連携教育を推進し、持続可能な「ふくし社会」を担う「ふくし・マイスター」の養成に取り組んでいます。
 全学教育センターが開講する地域志向科目の「知多半島のふくし」は、「ふくし」の視点で知多半島を見つめ、各学部の専門性を活かしつつ、地域特性や課題を理解し、地域への働きかけや多分野・多職種の連携によって課題の解決策を見出すことを目的としています。
 「COC・DAY」は、「知多半島のふくし」の公開授業として、地域で課題解決に取り組む方を講師に迎え、学生が日々学ぶキャンパスの所在地域の現状や課題への理解を深めるとともに、地域の方にもご参加をいただく機会といたします。

1.「COC・DAY」日程(開催日順)

東海キャンパス

テーマ まちを使いこなすことから、まちを育む
日時・場所 2016年12月3日(土)10時00分 〜 14時00分
東海キャンパス 3階S302教室
内容 10:00~12:00 第1部:シンポジウム
13:00~14:00 第2部:ワークショップ 
「太田川駅周辺地区で何をする!?
 ~『こうあって欲しい』から『私たちはこうする』へ 」

美浜キャンパス

テーマ 子どもの貧困~地域はどう向き合うのか~
日時・場所 2017年1月25日(水)13時25分~16時35分
美浜キャンパス 120教室
内容 13:25~15:00 第1部シンポジウム「知多地域における子どもの貧困への取り組み 」
15:05~16:35 第2部シンポジウム「子どもの貧困をどう学ぶのか」

半田キャンパス

テーマ 半田市の景観とまちづくり
日時・場所 2017年1⽉26⽇(木)13時35分~16時45分
半田キャンパス 101教室
内容 13:35~16:45 公開シンポジウム(途中休憩有)

各開催地の詳細内容は、以下のCOC・DAYパンフレットをご覧ください。

2.お申し込み方法

希望する公開授業の開催地名と、氏名、ご所属、連絡先を明記の上、下記までメールにてお申し込みください。

日本福祉大学 教育開発課 
TEL 0569-87-2214
メールアドレス kkinfo@ml.n-fukushi.ac.jp

3.会場案内

各会場へは公共交通機関をご利用ください。半田キャンパス・美浜キャンパスについては、申込み時に駐車場の利用案内をいたします。

日本福祉大学 東海キャンパス

東海市大田町川南新田229

日本福祉大学 半田キャンパス

半田市東生見町26-2

日本福祉大学 美浜キャンパス

美浜町奥田会下前35-6

関連リンク