イベント情報
半田市教育委員会・日本福祉大学生涯学習センター共催「子育て支援講座」を開催します
2016年11月15日
『子どもの育ちと子育てを支えるために~待つ支援から届ける支援へ~』
子どもの育ちは、家庭だけで完結するものではありません。子どもの生涯発達を考えると、多様な人々の多様なかかわりが必要です。保護者に、そのつながりをつくる支援ができるかどうかが、乳幼児期の子育て支援の最大の課題だといえます。これまで以上に孤立した子育てを支えるためには、もう一歩、踏み出した支援「待つ支援から届ける支援」が必要となってきています。他の地域の支援を参考にしながら、私たちに何ができるのか、一緒に考えてみませんか。
日時 | 平成28年12月10日(土) 10時30分~12時 |
---|---|
場所 | クラシティ半田3階 半田市民交流センター ホール |
対象 | 子育て支援に関わる方、地域で子育てを支援している方、子育て支援に関心のある方 |
定員 | 50名(先着) |
講師 | 東内 瑠里子 氏(日本福祉大学子ども発達学部 准教授) |
受講料 | 200円(当日、受付でお支払いください。) |
託児 | 定員10名。1人500円。
※先着順。市内在住の未就園児。6か月未満のお子さんは同伴で受講することもできます。 *ベビーカー持ち込み可。 |
申込先 | 子育て支援センター「はんだっこ」 |
申込方法 | 11月21日(月)9時より はんだっこ窓口・電話・はんだっこネットにて (託児は電話のみ) 申込締切 12月2日(金) お申込みいただいた方は、当日直接会場までお越しください。 |