イベント情報
7月11日(月)【国際福祉開発学部公開授業】
「住みやすいムラは私たちがつくる!」
~バングラデシュの障害者グループからのメッセージ~を開催します
2016年7月4日
途上国の障害者はどんな暮らしをしているの?そんな疑問から訪ねたバングラデシュで、障害者の自助グループに出会いました。自助グループの人たちが、自らの課題だけでなく、地域の課題にも取り組んで、社会を変えるアクターになっていく様子をご紹介し、それを支援するためのNGOワーカーの役割を考えたいと思います。
日時 | 2016年7月11日(月)3・4限(12:40~15:50)
*「国際開発と障害学」(石本馨先生)の授業の一部として実施 |
---|---|
会場 | 日本福祉大学 東海キャンパス 3階中央 C307教室
*学内には駐車場がありません。車でお越しの場合は学外の私営駐車場の利用をお願いします。 |
講師 | 清水香子(しみずきょうこ)
講師紹介 愛知県日進市にあるNGO「公益財団法人アジア保健研修所(AHI)」職員。 |
参加手続 | 氏名・学籍番号(学外の方はお住まいの地域)・連絡先を以下までお知らせください。 |
申込・ 問合せ先 |
日本福祉大学 東海事務室(国際福祉開発学部担当:沖田一成Erick) メール kokusai@ml.n-fukushi.ac.jp / Fax 0562-39-3281 |