イベント情報
看護実践研究センター開設記念講演を開催します
2015年9月4日
日本福祉大学では、地域に開かれた大学を目指して、看護学部(2015年度開設)の特色を生かした地域連携・地域貢献を実践し、研究することを目的として看護実践研究センターを開設いたしました。
このたび本学看護実践研究センターの開設記念講演を、以下のとおり開催いたします(参加費無料)。研究者・大学関係者に関わらず、講演テーマにご関心のある皆様のご参加をお待ちしております。
日時
2015年10月3日(土) 13:00~16:30 (12:00受付開始)
開催場所
日本福祉大学 東海キャンパス (名鉄太田川駅下車 徒歩5分)
※公共交通機関でお越しください。
プログラム
<座長>
斎藤 千宏 教授 (日本福祉大学福祉経営学部)
<招聘講演>
テーマ:「グローバルヘルスにおける看護実践のチャレンジ」
講師:Tonda Hughes 教授(米国イリノイ大学看護学部 Associate Dean for Global Health)
内容: インド、ルワンダでのUIC(University of Illinois at Chicago)の取り組みと看護の実践事例の紹介なども含め、グローバル化した社会で女性および看護師がより積極的な役割を果たすためにできることについて、お話していただきます。(通訳あり)
<基調講演>
テーマ:「看護実践におけるコミュニティヘルスとグローバルヘルスの接点」
講師:長江 美代子 教授(日本福祉大学看護学部)
内容:UICでの大学院教育(master’s and PhD program)の学びを糧に、帰国後10年間の教育・研究・実践についてお話しします。
申込方法
E-mail:kango-pr@ml.n-fukushi.ac.jp宛に、件名を「開設記念講演会」とし、本文に「お名前、ご所属、連絡先(電話番号)」を記載のうえ、9月25日(金)までにお申し込みください。 個人情報に関しては、緊急連絡以外には使用しません。
主催
日本福祉大学看護実践研究センター