トピックス
24時間テレビ36「チャリティードミノ企画2013」がスタートしました
2013年6月5日
日本福祉大学では、24時間テレビ「愛は地球を救う」番組内でチャリティー企画を2000年より実施しています。今年度は昨年に引き続きチャリティードミノを企画しており、参加学生を対象にした説明会を5月30日に美浜キャンパスで開催しました。

説明会には美浜キャンパス・半田キャンパスの学生約170名が参加。ドミノを実際に手にとり、並べ方、倒し方のコツや成功の秘訣などの説明を受けました。番組プロデューサーからは、「ドミノはとても苦しい企画です。途中で辞めてしまう学生もこれまでに何度も見てきました。しかし、ドミノを最後までやり通した人にしかわからないことがあります。人の心に残るストーリーを企画で考えてほしい」と激励を受けました。
その後は昨年のオンエア映像を視聴。ドミノが成功するたびに大きな歓声があがりました。

◆ドミノを成功させ涙する先回のオンエア映像を目にして、
もらい泣きをする学生もみられました。
学生たちは、企画書の提出や当日に向けたシュミレーションなど、8月の実施に向けて動き出します。行き詰まり悩むこともあることでしょう。参加を通じて、大きく成長する学生たちに期待しましょう。