スポーツ科学部 お知らせ
【スポーツ科学部】「だれでもサッカー広場2023」のイベント協力をしました!
レポート
2023年11月01日
10月29日(日)に、テラスポ鶴舞(鶴舞公園多目的グラウンド)にて「だれでもサッカー広場2023」が実施され、スポーツ科学部3年安藤ゼミがボールパークの運営として協力してきました。
「だれでもサッカー広場」は2018年から愛知県サッカー連盟が主催で実施されており、年齢・性別・障がいの有無・サッカー経験などに関係なく、どなたでも気軽にサッカーを楽しめるイベントです。様々な障がい者サッカーチームの協力で、障がい者サッカー体験や、パネルや映像で紹介したり、交流試合などもあり、障がい者サッカーが身近に関ることができるとても良い機会です。スポーツ科学部が協力して3年目となります。
ボールパークでは、ストラックアウト、キッズ用サッカー、ドリブルチャレンジを行い、多くの方々に参加していただけました!小さなお子さんでもサッカーを楽しんでもらえるように声掛けや道具、ルールなど工夫しました。



参加学生は、ボールパーク運営の合間に、電動車いすサッカー、ブラインドサッカー、アンプティサッカーを体験して、さらに交流試合にも飛び入り参加したりして、楽しく学びの1日を過ごすことができました。






イベントの「ウォーキングフットボール」を担当された、東海学園大学植田真帆先生(元日本福祉大学スポーツ科学センター教員)のゼミ生と一緒に集合写真(グランパスくんJr.も)を撮りました。植田ゼミの学生と一緒に交流試合にも参加して、他大学の学生との交流も図ることができ、とても良い機会となりました!

東海学園大学植田ゼミと一緒に集合写真