福祉経営学部(通信教育)教育・学位授与の方針と求める人物像
トップページ 学園・大学案内 大学概要 教育・学位授与の方針と求める人物像 福祉経営学部(通信教育)教育・学位授与の方針と求める人物像
福祉経営学部(通信教育)(2025年度入学生対象)
学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)
福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科は、医療・福祉に関する知識や技術を習得し、以下のような多面的な能力を備えた人に学位を授与します。
知識・理解
1. 医療・福祉に関する基礎概念を説明することができる
2. 医療・福祉に関する制度や技術を説明することができる
3. 事業・組織や地域社会の資源のマネジメントに関する基礎概念を説明することができる
汎用的技能
4. 相互理解や合意形成に必要なコミュニケーションを図ることができる
5. 人びとや地域の抱える課題の発見と解決に取組むことができる
態度・志向性
6. 論理と根拠に基づいて思考することができる
7. 人の尊厳を尊重し、行動することができる
教育課程の編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)
1年次入学・科目等履修生・特修生
福祉経営学部(通信教育)では、学士教育として幅広い教養と技術を身につけるため、そして福祉・医療・保健・心理・環境・国際協力・コミュニティ・新産業などのテーマを学び、かつその領域に存在する諸問題を解決へと導くマネジメント能力を身につけるため、カリキュラムを編成します。
2年次編入学・3年次編入学・4年次編入学
福祉経営学部(通信教育)では、学士教育として幅広い教養と技術を身につけるため、そして福祉・医療・保健・心理・環境・国際協力・コミュニティ・新産業などのテーマを学び、かつその領域に存在する諸問題を解決へと導くマネジメント能力を身につけるため、カリキュラムを編成します。
<カリキュラムの枠組み>
カリキュラムは、基礎科目と3つの科目群(ビジネスマネジメント科目群、コミュニティマネジメント科目群、ライフマネジメント科目群)からなる専門科目、ならびに社会福祉士、精神保健福祉士、認定心理士養成のための資格科目で構成します。幅広い年齢層を対象とする本学部において、学生の経験や習熟度に応じて、履修する科目を選択することができるカリキュラムします。一方、社会福祉士、精神保健福祉士、認定心理士の指定科目については段階的に理解・学習が深まるように学年を考慮したカリキュラムとします。
入学者に求める人物像(アドミッション・ポリシー)
問題を的確に捉える判断力、従来の枠にとらわれない柔軟な発想力、組織を効率的に動かす計画力と実行力など、自らの力で考え、行動し、そして解決へと導く「マネジメント力」を身につけたい人。
そして、福祉の専門的な知識・技術と高い倫理観に支えられた実践力を身につけたい人。