学園・大学案内 お知らせ
トップページ 学園・大学案内 学園・大学案内 お知らせ 学園創立70周年記念ラジオドラマ「さいしょの一歩~浅賀ふさ物語」 書籍化&寄贈プロジェクト 始動
学園創立70周年記念ラジオドラマ「さいしょの一歩~浅賀ふさ物語」 書籍化&寄贈プロジェクト 始動
学園創立70周年記念事業の一環として制作されたラジオドラマ『さいしょの一歩~浅賀ふさ物語』(2023年12月放送)を書籍化し、今年の秋を目途に刊行されることとなりました。
このラジオドラマは本学創設時の教員であり、日本初の医療ソーシャルワーカーとして活躍された浅賀ふさ先生の生涯を描いたものです。このたびの書籍化は、浅賀先生の功績を広く社会に伝え、歴史的意義を伝えるだけでなく、浅賀先生の生涯の歩みから私たちが継承していくべきスピリットを、更に多くの方々と共有することをねらいとしています。
また、書籍化を通して、ソーシャルワーカーの仕事の意義や、やりがいを次世代へ伝えることをめざしています。
<書籍概要>
- 書名(仮):さいしょの一歩~浅賀ふさ物語(書籍版)
- 発行:風媒社
- 著者:鹿目由紀(ラジオドラマ脚本担当)
- 制作:CBCラジオ・日本福祉大学
- 発売予定:2025年11月
- 内容:ラジオドラマをベースに、浅賀先生の活動の様子を描き、医療福祉分野を中心に、女性や子どもの福祉、戦後の児童福祉法や児童福祉司制度の創設に尽力された功績を紹介します。またその当時の背景や、社会福祉の歴史を加えた構成を予定しています。
また書籍化をするにあたっては、次世代のふくし人材発掘・育成をめざし、クラウドファンディングにより書籍を寄贈するプロジェクトも始動する予定です。
<クラウドファンディングによる寄贈プロジェクト>
本書を通じてふくしの魅力を伝えるため、クラウドファンディングによる書籍寄贈プロジェクトを始動します。本プロジェクトでは、集まった支援を活用し、愛知県内の中学校、高等学校、公立図書館、高等学校のボランティア部、全国の福祉科を有する高等学校、医療ソーシャルワーカー協会等の専門職団体へ本書を寄贈することを目指しています。次世代に、浅賀先生のスピリットや生き方を届けることで、「Well-being for Allの実現のために」と願う若者の背中を押す一冊となることを願っています。
プロジェクトでは、今、まさにふくしを学んでいる学生による委員会の立ち上げもしており、学生委員の募集も行っています。
今後、詳細やクラウドファンディング開始のご案内については、本学ホームページおよび公式SNSでお知らせいたします。