―使える英語、応用できる英語、正しい英語の学び方を知ろうー
英語の『発信力』を高めよう
日本福祉大学国際福祉開発学部主催
英語学習セミナー第4弾
●内容  

 

英語学習講座(英検受験級別に実施)

即戦!英会話−基礎レベルからの会話力―

今回は英語の会話力に焦点を当てて、中学から高校の英語レベルで学んだ基本的な語彙・表現を使って、易しい英語で英会話を切り抜けるコツと、もっと話すことができるようになる学習上の工夫をお伝えします。英検二次試験の対策講座としても役に立つ内容です。

<講師:中西哲彦(日本福祉大学国際福祉開発学部准教授)>

英語教師・英語学習者のためのセミナーを中心に英語教育のプロフェッショナルとして多方面で活躍。現在、英検協会webサイト"THE EIKEN TIMES"に好評連載中。

 

講演

英語力が世界を広げる −異文化の中で働くこと・暮らすこと−

【講師メッセージ】

私は20年近く国連職員として働き、タイ、アメリカ、スリランカ等で家族とともに暮らしました。また居住分野の国際NGOにも関わったので、アジアの多くの国に、スラムで働く友人たちを持つことができました。
こうしたネットワークは今も私の人生の最大の財産です。英語を使うことで、私と私の家族には何ができたか、できなかったか。自分の生活を振りかえりながら、お話します

<講師:穂坂光彦(日本福祉大学大学院国際社会開発研究科長・教授)>

国際連合地域開発センターを皮切りに、都市貧困や居住福祉の専門家として、国連諸機関においてアジアの都市開発に携わった後、日本福祉大学へ赴任。Asian Coalition for Housing Rights顧問。国際開発学会東海支部長。

●プログラム

 

10:00-11:20 【英語学習講座】英検「3級」受験者向け
11:30-12:30 【講演】第一部(※第二部と同じ内容です)
12:40-14:00 【英語学習講座】英検「準2級」受験者向け
14:10-15:10 【講演】第二部(※第一部と同じ内容です)
15:20-16:50 【英語学習講座】英検「2級」受験者向け

※【講演】第一部・第二部は同じ内容ですのでいずれかを選択してください。

※英語学習講座の受講を希望される方は、併せて【講演】を受講されることをお奨めします。

 

●開催日

2009年7月5日(日)

●場所

 半田市市民交流プラザ

(クラシティ半田3階 ※名鉄知多半田駅東側直結)

※お車でお越しの場合は、1時間のみ駐車場無料です。

●定員

各40名

※先着順。(定員になり次第締め切らせていただきます。)

●参加費

無料

●参加資格

英語学習に関心のある方でしたらどなたでも参加可能です。
※ただし、【英語学習講座】については講座のレベルに対応した英語力を持っていることが望ましいです。

●申込方法

当日も参加受付可能ですのでそのまま会場までおこしください。

●問合せ先

日本福祉大学学事課(担当:大口・沖田)
〒470-3295 愛知県知多郡美浜町奥田
Tel:0569-87-2322, Fax:0569-87-2273, E-mail:wym-jim@ml.n-fukushi.ac.jp

詳細はこちら 詳細はこちら