![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●内容 | |
---|---|
|
英語学習講座(英検受験級別に実施) ビジュアルに学ぼう 英文解釈 英文解釈をするとき、辞書を使った訳読だけではなく、その英文が含意するイメージを、絵やチャートを使って生き生きと映し出すトレーニングを積むことで、その英文の論理、骨格、展開を一瞬で見抜くことができるとともに、英語の持つ表現の豊かさと楽しさ、文化的背景に気づくことができます。壁をひとつ突破するための効果的な英文解釈の学習法をお伝えします。 <講師:中西哲彦(日本福祉大学国際福祉開発学部准教授)> 英語教師・英語学習者のためのセミナーを中心に英語教育のプロフェッショナルとして多方面で活躍。現在、英検協会webサイト"THE EIKEN TIMES"に好評連載中。 |
|
講演 英語力が世界を広げる−世界で通用する英語コミュニケーション力を獲得するために- 日米2つの社会を体験している日系3世の視点から、社会の違いからくる日本人のコミュニケーションの特徴と、国際社会でのコミュニケーションの場面で、英語ネイティブに理解されるためには、何を身につけ何に気をつけるべきかを、講師の実体験を交えながらお伝えします。 <講師: Issei Erick Okita(日本福祉大学職員)> 米国カリフォルニア州出身の日系3世。渡日後、日本福祉大学職員として勤務し、いくつかの大学間の国際交流・連携事業に従事。現在、国際福祉開発学部事務局を担当。 |
|
10:00-11:20 【英語学習講座】英検「3級」受験者向け ※【講演】第1部・第2部は同じ内容ですのでいずれかを選択してください。 ※英語学習講座の受講を希望される方は、併せて【講演】を受講されることをお奨めします。
|
●開催日 |
![]() |
|
---|---|---|
●場所 |
※南側立体駐車場利用可。 |
![]() |
●定員 |
※先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。 |
|
●参加費 |
||
●参加資格 |
英語学習に関心のある方でしたらどなたでも参加可能です。※ただし、【英語学習講座】については講座のレベルに対応した英語力を持っていることが望ましいです。 |
|
●申込方法 |
申込は閉め切りました。 |
次回(第4回)の予定 |
---|
日時 : 7月5日(日) 英語学習講座(英検受験級別に実施) 即戦!英会話−基礎レベルからの会話力― 今回は英語の会話力に焦点を当てて、中学から高校で学んだ基本的な語彙・表現を使って、易しい英語で英会話を切り抜けるコツと、もっと話すことができるようになる学習上の工夫をお伝えします。 <講師:中西哲彦(日本福祉大学国際福祉開発学部准教授)> 英語教師・英語学習者のためのセミナーを中心に英語教育のプロフェッショナルとして多方面で活躍。現在、英検協会webサイト "THE EIKEN TIMES "に好評連載中。 講演 英語力が世界を広げる ―世界で通用する英語コミュニケーション力を獲得するために― 私は20年近く国連職員として働き、タイ、アメリカ、スリランカ等で家族とともに暮らしました。また居住分野の国際NGOにも関わったので、 アジアの多くの国に、スラムの居住福祉のために働く友人たちを持つことができました。こうしたネットワークは今も私の人生の最大の財産です。英語を使うことで、私と私の家族には何ができたか、できなかったか。自分の生活を振りかえりながら、お話します。
※参加受付は6月9日(火)よりweb上で開始します。
|
●問合せ先 |
日本福祉大学学事課(担当:大口・沖田) |
---|