使える英語、応用できる英語、正しい英語の学び方を知ろう
「英語を『読む力』を効果的に高める」
日本福祉大学国際福祉開発学部主催
英語学習セミナー第二弾

●内容

英語学習講座(英検受験級別に実施)
英語読解力の飛躍的向上のために −長文問題を使った効果的学習−
Webサイト、新聞、雑誌などの英文をもっとすらすらと読みたい、と思った方は多いと思います。英語の読解力を鍛えながら、ボキャブラリーとスピーキングの力も同時に身につけられる一挙両得の学習法を、英検で使用されている長文問題の良問を使ってお伝えします。
<講師:中西哲彦(日本福祉大学国際福祉開発学部准教授)>
英語教師・英語学習者のためのセミナーを中心に英語教育のプロフェッショナルとして多方面で活躍。現在、英検協会webサイト"THE EIKEN TIMES"に好評連載中。

 

講演
英語力が世界を広げる −他言語から見える世界と、言葉の大切さ-
英語学習を続けることは、語学スキルの修得にとどまらず、学習者に対して、言葉の本質に対する深く理解をもたらしながら、言語への認識に新たにしてくれます。
ネパールのNGOにおいて、長年、社会開発事業に取り組んだ講師の言語体験についてお伝えすることで、具体的な英語の単語・フレーズをとりあげながら、言葉に対する認識・理解を深めます。
<講師:野崎泰志(日本福祉大学国際福祉開発学部准教授)>
開発NGOのワーカーとして、ネパールで11年間、社会開発に取り組む。国内外で通用する開発ソーシャルワーカーの育成に力を注ぐ。

●プログラム

 

10:00-11:20   【英語学習講座】英検「3級」受験者向け
11:30-12:30  【講演】第1部(※第2部と同じ内容です)
12:40-14:00  【英語学習講座】英検「準2級」受験者向け
14:10-15:10  【講演】第2部(※第1部と同じ内容です)
15:20-16:50  【英語学習講座】英検「2級」受験者向け

※【講演】第1部・第2部は同じ内容ですのでいずれかを選択してください。

※英語学習講座の受講を希望される方は、併せて【講演】を受講されることをお奨めします。

●開催日

2009年2月8日(日)

●場所

 半田市市民交流プラザ 詳細はこちら

(クラシティ半田3階 ※名鉄知多半田駅東側直結)

※お車でお越しの場合は、1時間のみ駐車場無料です。

●定員

各40名

※先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。

●参加費

無料

●参加資格

英語学習に関心のある方でしたらどなたでも参加可能です。
※ただし、【英語学習講座】については講座のレベルに対応した英語力を持っていることが望ましいです。

●申込方法

締め切りました

●申込期限

2009年4月28日正午まで

2009年度の国際福祉開発学部イベント開催予定

【英語学習セミナー】
国際福祉開発領域から見た英語を使えることによる世界の広がりと、日常の英語学習のヒントをお伝えするセミナーです。
第3回:6月7日(日)日本福祉大学半田キャンパス
第4回:7月5日(日)半田市市民交流プラザ

【英検セミナー】
英語学習者への具体的な英検対策の方法と、学校の先生への効果的な英語教授法をお伝えするセミナーです。

8月3日(月)・4日(火)日本福祉大学名古屋キャンパス


第1回(2009年2月8日)開催の模様

●お問合せ先

日本福祉大学学事課(担当:大口・沖田)
〒470-3295 愛知県知多郡美浜町奥田
Tel:0569-87-2322, Fax:0569-87-2273, E-mail:wym-jim@ml.n-fukushi.ac.jp

詳細はこちら