会場
日本福祉大学 名古屋キャンパス 北館
【住所】 名古屋市中区千代田5-22-35
【アクセス】 JR鶴舞駅下車「公園口」徒歩約2分 または 地下鉄 鶴舞線 鶴舞駅下車 徒歩約2分
※駐車場はございません。名古屋キャンパスへ来館する場合は、公共交通機関をご利用ください。
第1回 2014年5月31日(土)
![]() |
|
1限 13:25~14:55 |
講義テーマ 「福祉施設の福祉防災機能 災害とソーシャルワーク」 担当: 佐々木 薫 |
2限 15:05~16:35 |
講義テーマ 「社会福祉法人の理念経営 組織への理念の浸透・創生」 担当: 高橋 信夫 |
3限 16:45~18:15 |
講義テーマ 「ピアスーパービジョン式討論と担当教員のまとめ」 担当: 山内 哲也 |
第2回 2014年7月12日(土)
![]() |
|
1限 13:25~14:55 |
講義テーマ 「高次機能障害者の福祉とソーシャルワーク」 担当: 瀧澤 学 |
2限 15:05~16:35 |
講義テーマ 「医療福祉生協の地域福祉戦略 その現状と課題」 担当: 東久保 浩喜 |
3限 16:45~18:15 |
講義テーマ 「ピアスーパービジョン式討論と担当教員のまとめ」 担当: 山内 哲也 |
第3回 2014年8月23日(土)
![]() |
|
1限 13:25~14:55 |
講義テーマ 「暮らしを支える居住資源づくりと事業展開」 担当: 火口 弥生 |
2限 15:05~16:35 |
講義テーマ 「独立型社会福祉士事務所の実践 現状と課題」 担当: 松崎 倫子 |
3限 16:45~18:15 |
講義テーマ 「ピアスーパービジョン式討論と担当教員のまとめ」 担当: 山内 哲也 |
第4回 2014年10月18日(土)
![]() |
|
1限 13:25~14:55 |
講義テーマ 「多士業とのネットワークによる成年後見 権利擁護」 担当: 新名 雅樹 |
2限 15:05~16:35 |
講義テーマ 「HIV 感染者の地域支援 アクションリサーチ」 担当: 永見 芳子 |
3限 16:45~18:15 |
講義テーマ 「ピアスーパービジョン式討論と担当教員のまとめ」 担当: 山内 哲也 |
第5回 2014年11月29日(土)
![]() |
|
1限 13:25~14:55 |
講義テーマ 「医療福祉のリスク・クライシスマネジメント」 担当: 天野 敬子 |
2限 15:05~16:35 |
講義テーマ 「多世代共生の福祉 保育園と高齢施設の融合」 担当: 對馬 幸司 |
3限 16:45~18:15 |
講義テーマ 「ピアスーパービジョン式討論と担当教員のまとめ」 担当: 山内 哲也 |
【住所】 名古屋市中区千代田5-22-35
【アクセス】 JR鶴舞駅下車「公園口」徒歩約2分 または 地下鉄 鶴舞線 鶴舞駅下車 徒歩約2分
※駐車場はございません。名古屋キャンパスへ来館する場合は、公共交通機関をご利用ください。
ホームページより、参加申し込みを受け付けます。 > 参加申し込みはこちら
申し込み手続きの際に入力されたメールアドレス宛に「受付内容の確認メール」を自動返信いたします。
迷惑メールの対策などでドメイン指定を行っている場合、メールが受信できない場合がございますので、その場合は、@ml.n-fukushi.ac.jpを受信できるように設定してください。なお、本ページからの申し込みができない場合は、大学院事務室まで電話(052-242-3050)にてご連絡ください。
日本福祉大学 大学院事務室
〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田5-22-35
TEL: 052-242-3050 FAX: 052-242-3072