教員出版物

トップページ 教育 教員出版物

 

すべて

国語力をつける説明文・論説文の「読み」の授業

  • 2016年9月
  • 「読み」の授業研究会、小林信次(子ども発達学部教授)、ほか著
  • 明治図書 2,100 円+税

子ども・若者支援地域協議会のミッションと展望 <増補版>長期・年長ひきこもりと若者支援地域ネットワーク

  • 2016年09月01日 発行
  • 竹中 哲夫(日本福祉大学名誉教授)著
  • かもがわ出版 2,000 円+税

「アクティブ・ラーニング」を生かしたあたらしい「読み」の授業―「学習集団」「探求型」を重視して質の高い国語力を身につける

  • 2016年08月25日 発行
  • 「読み」の授業研究会編、小林信次(子ども発達学部教授)、ほか著
  • 学文社 2,300 円+税

介護・福祉の支援人材養成開発論 尊厳・自律・リーダーシップの原則

  • 2016年08月20日 発行
  • 福山和女、田中千枝子(社会福祉学部教授)責任編集
  • 勁草書房 2,200 円+税

パラリンピックの楽しみ方

  • 2016年08月06日 発行
  • 藤田 紀昭(全学教育センター教授)著
  • 小学館 1,200 円+税

リハビリテーション医学テキスト 改訂第4版

  • 2016年8月
  • 坂野 裕洋(健康科学部准教授)
  • 南江堂 5,300 円+税

障害は迷惑じゃない

  • 2016年08月01日 発行
  • 木全 和巳(社会福祉学部教授)ほか著
  • 全国障害者問題研究会出版部 1,200 円+税

子どもと法

  • 2016年07月31日 発行
  • 丹羽 徹編、前原 清隆(子ども発達学部教授)、西島 千尋(子ども発達学部准教授)、中村 強士(社会福祉学部准教授)、ほか著
  • 法律文化社 2,400 円+税

ソーシャルワークの倫理と価値

  • 2016年07月15日 発行
  • サラ・バンクス著、伊藤 文人(社会福祉学部准教授)ほか監訳
  • 法律文化社 3,700 円+税

子どもとつくる3歳児保育―イッチョマエ!が誇らしい

  • 2016年07月10日 発行
  • 加藤 繁美監修、塩崎 美穂(子ども発達学部准教授)編著
  • ひとなる書房 2,200 円+税