講演テーマ 「 失語症とは? 」
開催日: 2020年 10月3日(土)
受付: 13時~
開始: 13時30分
開始: 13時30分
会場: 日本福祉大学 中央福祉専門学校(名古屋市中区千代田)
地下鉄は6番出口が便利です。
「横山記念病院」を目印に、JR中央線の高架に沿って、金山方面に進んでください。
「横山記念病院」を目印に、JR中央線の高架に沿って、金山方面に進んでください。
[ 大きな地図で確認する ]
問い合わせ先
日本福祉大学 中央福祉専門学校事務室 TEL 052-339-0200
受付時間: 月曜日~金曜日 午前9時~午後5時, 土曜日 午前9時~午後12時 (日曜、祝日を除く)
今回のテーマは「失語症とは?」です。
脳卒中などの病気や交通事故などにより、脳の言語中枢が損傷することで出現する「失語症」。 「語を失う」と書く失語症ですが、実際にはすべてを失ってしまうわけではありません。 思ったことばと違うことばや実在しないことばが口をついて出てきたり、読み書きができなくなったり・・・、 筆談ではうまくコミュニケーションがとれない方も多く、その支援には専門的知識が必要です。 講演では、そんな一般的なイメージとはちょっと違う失語症の様相を分かりやすく解説します。
参加ご希望の方は、ホームページから事前申込のうえ、当日会場までお越しください。