›
入試情報 ›
学校納付金(学費)

学校納付金(学費)

学校納付金(学費)

社会福祉学部、教育・心理学部、スポーツ科学部

  社会福祉学部 教育・心理学部 スポーツ科学部
社会福祉学科 子ども発達学科 心理学科 スポーツ科学科
入学金 200,000 200,000 200,000 200,000
授業料年額835,000835,000835,000850,000
半期417,500417,500417,500425,000
施設
維持費
年額190,000190,000190,000360,000
半期95,00095,00095,000180,000
実験
実習費
年額
半期
学生教育研究災害傷害保険料3,3003,3003,3003,300
学研災付帯賠償責任保険料1,3601,3601,3601,360
感染症抗体検査費用9,0009,0009,0009,000
委託徴収金学生自治会費10,00010,00010,000
同窓会入会金3,0003,0003,0003,000
同窓会会費 (年額)
      (半期)
9,000
4,500
9,000
4,500
9,000
4,500
9,000
4,500
後援会会費50,00050,00050,00050,000
初年度
納付金計
年額1,310,6601,310,6601,310,6601,485,660
分納時
納付金
793,660793,660793,660876,160

健康科学部、経済学部、国際福祉開発学部、看護学部

  健康科学部 経済学部 国際福祉
開発学部
看護学部
リハビリテーション学科 福祉工学科 経済学科 国際福祉
開発学科
看護学科
理学療法学
専攻
介護学専攻
作業療法学
専攻
入学金 200,000 200,000 200,000 200,000 200,000 200,000
授業料年額965,000965,000965,000 835,000 835,000 965,000
半期482,500482,500482,500 417,500 417,500 482,500
施設
維持費
年額395,000210,000210,000 200,000 200,000 400,000
半期197,500105,000105,000 100,000 100,000 200,000
実験
実習費
年額210,000 285,000
半期105,000 142,500
学生教育研究災害傷害保険料3,3003,3003,300 3,300 3,300 3,300
学研災付帯賠償責任保険料1,360 1,360 1,360
感染症抗体検査費用19,5009,0009,000 9,000 9,000 19,500
委託徴収金学生自治会費10,00010,00010,000 14,000 14,000 14,000
同窓会入会金3,0003,0003,000 3,000 3,000 3,000
同窓会会費 (年額)
      (半期)
9,000
4,500
9,000
4,500
9,000
4,500
9,000
4,500
9,000
4,500
9,000
4,500
後援会会費50,00050,00050,000 50,000 50,000 50,000
初年度
納付金計
年額1,864,8001,459,3001,460,660 1,324,660 1,324,660 1,948,800
分納時
納付金
1,075,300867,300868,660 802,660 802,600 1,119,300
  • ※1 授業料・施設維持費・実験実習費は、前期・後期の2回に分けて分納することができます。
    学校納付金や納付方法などの詳細は、2023年度入学手続要項で必ず確認してください。
  • ※2 一旦振り込まれた入学金は、いかなる理由があっても一切返還できません。
  • ※3 外国人留学生の初年度の授業料は、入学後「日本福祉大学私費外国人留学生学費減免制度」に申請し決定された場合、授業料の50%が免除されます。2年次以降の経済援助制度は「外国人留学生等入学試験要項」を参照ください。万一、授業料減免が受けられなかった場合には、入学後に正規授業料との差額を追加して納付していただきます。