文化・芸術分野入学試験(一般枠/指定種目枠)
【前期日程】【中期日程】【後期日程】
文化系部活動や研究大会などの実績を評価します。
- 提出書類と面接で実績をアピールしてください。
一般枠と指定種目枠があります。
- 一般枠は、入学後に部活動等を継続する必要はありません。
- 指定種目枠は、本学が指定する分野で実績がある生徒が対象です。
入学後に部活動等を継続する必要があります。 - 一般枠と指定種目枠は併願可能です。 *同枠内での併願は不可
一般枠
- 文化・芸術活動での実績がある人を求めます。
入学後、部活動を継続する必要はありません。
出願資格
次のすべてを満たす者
- 高等学校または中等教育学校を2021年3月卒業見込みの者
- 本学を専願とする者(合格者は必ず入学していただきます)
- 出願時の全体の評定平均値が次に示す基準を満たしている者
社会福祉学部:3.2以上
教育・心理学部(子ども発達学科 保育・幼児教育専修):3.0以上
教育・心理学部(子ども発達学科 学校教育専修):3.2以上
教育・心理学部(心理学科):3.2以上
健康科学部(福祉工学科):3.2以上
経済学部:3.0以上
国際福祉開発学部:3.0以上
看護学部:3.8以上
*社会福祉学部、健康科学部福祉工学科情報工学専修・建築バリアフリー専修、経済学部、国際福祉開発学部は、評定平均値が不足した場合に使用できる「評定平均値の加算制度」があります。詳細は本学教職員との面談時に確認してください。 - 各分野のコンクール・コンテストなどにおいて高校生として優れた実績を有する者または個人能力がそれに相当すると評価できる者
*各分野:吹奏楽、合唱、放送(制作・技術・アナウンス等)、囲碁、将棋、ボランティア、実業系高校の各種研究大会など。なお、各連盟主催の大会概要などが必要。ボランティアは、表彰などが必要。本学のエッセイコンテスト、福祉機器アイデアコンテスト入賞者も含む。
- 本学教職員と最低1回の面談を受けた者
選考方法
書類審査・プレゼンテーションおよび面接。
※面接冒頭に提出書類の内容について2分程度のプレゼンテーション。
指定種目枠
- 教育・心理学部子ども発達学科のみの募集です。
- 大学が指定する文化・芸術活動(吹奏楽)で実績がある人を求めます。
入学後、部活動等を継続する必要があります。 - 本学吹奏楽部部長等の指示により、練習会への参加が必要となる場合があります。
出願資格
次のすべてを満たす者
- 高等学校または中等教育学校を2021年3月卒業見込みの者
- 本学を専願とする者(合格者は必ず入学していただきます)
- 出願時の全体の評定平均値が次に示す基準を満たしている者
教育・心理学部(子ども発達学科 保育・幼児教育専修):3.0以上
教育・心理学部(子ども発達学科 学校教育専修):3.2以上 - コンクール・コンテストなどにおいて高校生として優れた実績を有する者または個人能力がそれに相当すると評価できる者
*上記以外であっても本学吹奏楽部部長等に認められた者 - 本学教職員と最低1回の面談を受けた者
選考方法
強化指定部より指定
指定種目枠について
皆さんを指導されている先生から入学広報課に問い合わせてください。本学の部長・監督・顧問等が直接高等学校の部長・監督の先生と連絡をとり、出願についてご案内します。
指定種目一覧 | 【吹奏楽】教育・心理学部子ども発達学科 |
---|
指定種目枠についてのお問い合わせ先
日本福祉大学 入学広報課
TEL 0569-87-2212 FAX 0569-87-5849
募集定員
学部 | 学科 | 専修・コース | 募集定員 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【前期日程】 | 【中期日程】 | 【後期日程】 | ||||||
一般枠 | 指定種目枠 | 一般枠 | 指定種目枠 | 一般枠 | 指定種目枠 | |||
社会福祉学部 |
社会福祉学科 | 行政専修 | 若干名 | - | 若干名 | - | 若干名 | - |
子ども専修 | 2 | - | 若干名 | - | 若干名 | - | ||
医療専修 | 2 | - | 若干名 | - | 若干名 | - | ||
人間福祉専修 | 2 | - | 若干名 | - | 若干名 | - | ||
教育・心理学部 | 子ども発達学科 | 保育・幼児教育専修 | 5※ | 若干名※ | 若干名※ | |||
学校教育専修 学校教育コース | 若干名※ | 若干名※ | 若干名※ | |||||
学校教育専修 特別支援教育コース | 若干名※ | 若干名※ | 若干名※ | |||||
心理学科 | - | 若干名 | - | 若干名 | - | 若干名 | - | |
健康科学部 | 福祉工学科 | 情報工学専修 | 若干名 | - | 若干名 | - | 若干名 | - |
建築バリアフリー専修 | 若干名 | - | 若干名 | - | 若干名 | - | ||
経済学部 | 経済学科 | - | 10 | - | 若干名 | - | 若干名 | - |
国際福祉開発学部 | 国際福祉開発学科 | - | 若干名 | - | 若干名 | - | 若干名 | - |
看護学部 | 看護学科 | - | 若干名 | - | - | - | - | - |
-は募集なし
※募集定員は一般枠と指定種目枠を合わせた定員です。
スケジュール
前期日程
出願期間 | インターネット出願登録期間 9月24日(木)午前9時から~10月5日(月) 午前10時まで 入学検定料払い込み期限/10月5日(月)午後1時まで 出願書類提出期限/10月7日(水)午後5時必着 |
|
---|---|---|
試験日・試験会場 | 一般枠 | 10月24日(土) 本学(美浜キャンパス) |
指定種目枠 | 強化指定部より指定 | |
合格発表 | 11月2日(月) | |
入学手続 | 1次手続 | 11月3日(火)~11月11日(水)消印有効 入金は11月11日(水)午後3時まで |
2次手続 | 3月12日(金)~3月24日(水) 午後5時必着 入金は3月23日(火)午後3時まで |
中期日程
出願期間 | インターネット出願登録期間 11月24日(火)午前9時から~12月2日(水) 午前10時まで 入学検定料払い込み期限/12月2日(水)午後1時まで 出願書類提出期限/12月4日(金)午後5時必着 |
|
---|---|---|
試験日・試験会場 | 一般枠 | 12月13日(日) 本学(美浜キャンパス) |
指定種目枠 | 強化指定部より指定 | |
合格発表 | 12月18日(金) | |
入学手続 | 1次手続 | 12月19日(土)~12月25日(金)消印有効 入金は12月25日(金)午後3時まで |
2次手続 | 3月12日(金)~3月24日(水) 午後5時必着 入金は3月23日(火)午後3時まで |
後期日程
出願期間 | インターネット出願登録期間 1月25日(月)午前9時から~2月3日(水) 午前10時まで 入学検定料払い込み期限/2月3日(水)午後1時まで 出願書類提出期限/2月5日(金)午後5時必着 |
|
---|---|---|
試験日・試験会場 | 一般枠 | 2月13日(土) 本学(美浜キャンパス) |
指定種目枠 | 強化指定部より指定 | |
合格発表 | 2月20日(土) | |
入学手続 | 1次手続 | 2月22日(月)~3月2日(火)消印有効 入金は3月2日(火)午後3時まで |
2次手続 | 3月12日(金)~3月24日(水) 午後5時必着 入金は3月23日(火)午後3時まで |
検定料
1出願目 | 併願の場合、2出願目 |
---|---|
¥25,000 | ¥5,000 |
*同枠内での併願は不可