内部質保証に関する方針

トップページ 学園・大学案内 大学概要 内部質保証に関する方針

内部質保証を推進するための基本的な考え方

  1. 本学の建学の精神や、建学の精神に基づく大学の教育目的及び研究目的、教育目標の実現に向け、教育研究をはじめとする大学の諸活動並びに組織について、自主的かつ自律的に自己点検・評価を行い、改善に取り組む。
  2. 大学の全学的な内部質保証の推進を担う組織を内部質保証推進委員会とする。学部・大学院等の教育・研究をはじめとした各事業における自己点検・評価は教学の執行機関である大学運営会議に集約して点検を行う。内部質保証推進委員会はその結果をもとに一連のPDCAサイクル(自己点検・評価)の有効性を点検・評価し、フィードバックすることで教育研究及び諸活動の改善を図る。
  3. 広く社会から本学の自己点検・評価活動と評価結果を検証するために外部評価委員会を設置する。
  4. 自己点検・評価活動をはじめとする内部質保証推進の状況について、社会的公表を行う。

内部質保証を推進するための運営体制と組織の権限・役割等

  1. 学部・大学院等の教育・研究をはじめとした各事業は、3ポリシーや単年度ごとに作成する大学事業計画に基づき自己点検・評価を行い、その結果を大学運営会議において集約し、内部質保証推進委員会に報告する。
  2. 内部質保証推進委員会は、学部・大学院等のPDCAサイクル(自己点検・評価)の有効性を点検・評価し、必要に応じて改善内容を付記して各機関にフィードバックする。

内部質保証を推進する組織に係る自己点検・評価の方針

1)全学的なPDCAサイクル等の適切性、有効性の点検・評価

  1. 内部質保証推進委員会は、方針に基づいた一連の活動を自己点検・評価し、その結果を外部評価委員会に報告する。
  2. 外部評価委員会からの提言に基づき、内部質保証の体制の適切性・有効性を検証し、適宜改善に取り組む。
  3. 内部質保証推進委員会は、経営と教学の重要事項について協議する理事長・学長会議にも一連の活動を適宜報告し、経営の側面から改善を要する事案が発生した場合の支援策等について提言を受ける。

2)関連規程等

  1. 大学の全学的な内部質保証推進組織である内部質保証推進委員会の職務や役割、運営に関しては、「日本福祉大学の内部質保証に関する規程」及び「日本福祉大学内部質保証推進委員会運営規則」に定める。
  2. 外部評価委員会に関しては、「日本福祉大学外部評価委員会運営規則」に定める。

日本福祉大学における内部質保証推進組織体制図