教職課程科目一覧表/中学校教諭一種免許状(社会)|経済学部
認定を有する学科:経済学部 経済学科
| 本学開講科目 | 教員(専任) | 教員(非常勤) |
|---|---|---|
| 科目名 | ||
| 法と社会(日本国憲法) | 藤田和樹 | |
| 健康・スポーツⅠ | 伊藤康太 | |
| 健康・スポーツⅡ | 髙村秀史 | 荒賀博志 |
| 英語コミュニケーションⅠ | 吉野里美 稲葉みどり 山守千穂 | |
| 英語コミュニケーションⅡ | 吉野里美 稲葉みどり 山守千穂 | |
| 情報処理演習Ⅰ | ||
| 情報処理演習Ⅱ |
| 本学開講科目 | 教員(専任) | 教員(非常勤) |
|---|---|---|
| 科目名 | ||
| 教育原理(中高) | 橋本洋治 | |
| 教職入門(中高) | 山口正 | |
| 教育制度論(中高) | 橋本洋治 | |
| 教育と発達の心理学(中高) | 山﨑康一郎 | |
| 特別支援教育概論(中高) | 伊藤修毅 | |
| 教育課程論(中高) | 藤井啓之 | |
| 道徳教育の指導法(中) | 藤井啓之 | |
| 総合的な学習の時間の指導法(中高) | 川邊一弘 | |
| 特別活動方法論(中高) | 澤田好江 | |
| 教育方法論 (情報通信技術の活用を含む) | 藤井啓之 | |
| 生徒・進路指導論(中高) | 鈴木庸裕 | |
| 教育相談の基礎と方法(中高) | 早川すみ江 | |
| 教育実習Ⅰ(中高・事前事後) | 橋本洋治 | |
| 教育実習Ⅱ(中高) | 橋本洋治 | |
| 教職実践演習(中高) | 曲田浩和 |


