ソフトウェア・エンジニア

ふくし×情報の学びは、

ユーザーのためにつくる

という考え方。

Sky株式会社

佐藤 太輝さん

健康科学部2019年3月卒業
長野県 飯田高等学校

「福祉」と「情報」が
結びついたと感じた、
授業の一コマ。

もともと情報系の仕事に興味があったのですが、母が福祉関係の仕事をしていて、家族と話し合ったり、先生に相談したりして、日本福祉大学に決めました。もちろん最初から情報技術と福祉を結びつける、という発想があったわけではありません。 入学してみると、「情報」と「福祉」の学びは半々くらい。両方しっかり学べることがメリットだと思いました。大学で学んで、「ああ、ここで福祉と情報は結びつくんだ」と思ったのは、実際に福祉用具を利用するユーザーのデータを採って分析し、福祉用具の改善に役立てる、という研究をしたときのことです。「福祉」の実態を、ユーザーの立場に立ち、「情報」によって解明していくんだ、と納得できました。

先生への信頼感が
真面目に勉強に取り組む
姿勢につながった。

入学したころは、一人暮らしを始めたばかりで、実はあまり大学に馴染めませんでした。地元から出てきて、いきなり愛知県で暮らし始めて、時間的なゆとりやクッションに相当する期間が足りなかったのかもしれません。思い切って先生に相談してみました。そしたら、ちゃんと時間をとって話を聞いてくれて。それ以来、先生を信頼できるようになり、勉強にも真剣に取り組むようになりました。Sky株式会社との出会いは、ふつうに企業説明会です。インターンシップがあると聞いて参加し、それから採用ということになりました。Skyとしてはやる気のある若い社員を採って成長させようと考えていたのだと思います。「社員みんなで頑張ろう」「困っている人がいたら助け合おう」という会社の雰囲気もしっくりきました。

大学で身につけた
「ユーザー目線」を
仕事に活かして。

Skyは実力主義を掲げています。年功序列や継続年数はあまり関係なく、やったらやっただけ、努力して成果が出せれば、それが評価されます。頑張る人には優しく、頑張らない人には厳しい会社だと思います。今はクルマ分野の車載ソフトウェア開発に携わっています。僕はITに関しては、専門学校で学んだ方たちに比べると、ほぼ素人のようなものかもしれませんが、大学で「ふくし×情報」を学び、ユーザーがいてこその開発だと確信しています。根っこの部分に「なぜつくるのか」「ユーザーのためにつくる」という考えがしっかり根付いています。そういう大学で身につけた「ユーザー目線」が今、毎日の業務に生きていると思います。

Other Interview

熊谷 萌 さん

社会福祉士

熊谷 萌さん

佐藤 太輝 さん

ソフトウェア・エンジニア

佐藤 太輝さん

小島 南 さん

看護師

小島 南さん

前田 美都里 さん

医療ソーシャルワーカー

前田 美都里さん

藤江 郁弥 さん

作業療法士

藤江 郁弥さん

真砂 加奈 さん

小学校教員

真砂 加奈さん

神原 美咲 さん

社会福祉士

神原 美咲さん

三宅 穂菜美 さん

スクールソーシャルワーカー

三宅 穂菜美さん

新井 佑哉 さん

社会福祉士

新井 佑哉さん

羽田 直生 さん

スマートライフ推進部 コミュニケーションサービス担当

羽田 直生さん

鈴木 杏菜 さん

特別支援学校教員

鈴木 杏菜さん

大前 翔 さん

営業職

大前 翔さん

平野 友海 さん

保育士

平野 友海さん

備後 桃代 さん

特別支援学校 教諭

備後 桃代さん

FEATURES一覧に戻る