
				 「わたしと福祉」をテーマにした高校生福祉文化賞エッセイコンテストは、未来を担う高校生(若者)に「福祉とは、人間の幸福とは」を考える契機にしていただく、また自分の思いを文章にまとめることを教育の一環として活かしていただければとの願いを込めて実施しています。
                
 2015年度第13回高校生福祉文化賞エッセイコンテストに、たくさんの高校生からの応募をいただき、ありがとうございました。
 国内をはじめ、海外からも寄せられた応募作品総数9,974点の中から、審査の結果16作品の入賞が決まりました。また学校賞に3校を選びました。
 			
|  |  | 

 
			| 賞 | 副 題 | 受 賞 者 | 学 校 名/学 年 | 
| 最優秀賞 | 最強のデート服 | 山田 奈桜 | 青森県立三本木高等学校/2年 | 
| 優秀賞 | 私のじいちゃん | 木下 穂乃香 | 三重県立明野高等学校/1年 | 
| 優秀賞 | いくつになっても。 | 斎藤 れみい | 中央大学高等学校/2年 | 
| 審査員特別賞 | 思い出の動画 | 柏 明莉 | 青森県立大湊高等学校/3年 | 
 
			| 賞 | 副 題 | 受 賞 者 | 学 校 名/学 年 | 
| 最優秀賞 | もう一つのマイホーム | 小林 聖弥 | 三重県立宇治山田高等学校/3年 | 
| 優秀賞 | 雨のスクラム | 水野 李都 | 日本福祉大学付属高等学校/1年 | 
| 優秀賞 | 私の町 | 齊藤 亜実 | 秋田県立由利高等学校/3年 | 
| 審査員特別賞 | 大家族のぬくもりの中で | 大月 歩美 | 岡山県立倉敷中央高等学校/3年 | 
 
			| 賞 | 副 題 | 受 賞 者 | 学 校 名/学 年 | 
| 最優秀賞 | 誇るべき一枚の風呂敷 | 藤倉 真美 | 滋賀県立膳所高等学校/2年 | 
| 優秀賞 | 時の壁を越えて | 西山 萌花 | 日本女子大学附属高等学校/1年 | 
| 優秀賞 | 分かることと通じること | 井手 梨央 | 神奈川県立藤沢総合高等学校/3年 | 
| 審査員特別賞 | ムグンファへの誓い | 橋 和 | 盈進高等学校/1年 | 
 
			| 賞 | 副 題 | 受 賞 者 | 学 校 名/学 年 | 
| 最優秀賞 | 循環型社会をわたしの一票で! | 下舘 夏純美 | 青森県立八戸西高等学校/2年 | 
| 優秀賞 | 今はまだ近くて遠い国 | 金 亮丞 | 渋谷教育学園幕張高等学校/2年 | 
| 優秀賞 | 外仕事への偏見をなくすために | 上倉 壮真 | 長野県下高井農林高等学校/3年 | 
| 審査員特別賞 | 命の選択〜私の決意〜 | 渡部 千絵 | 盈進高等学校/1年 | 
| 学校賞 | 日本女子大学附属高等学校 | 
| 中央大学高等学校 | |
| 青森県立八戸北高等学校 | 
|  |  | 
|  |  |