 |



 |
 |
リンク集 |


|
 |

〜平成17年度〜
 |
a. 社会福祉学研究科(定員5名) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
笹川 修 |
 |
日本福祉大学/社会福祉学研究科 (後期課程 2年) |
【テーマ】 |
介護保険事業運営における自治体支援システムの研究 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
山本 美智予 |
 |
日本福祉大学/社会福祉学研究科 (後期課程 2年) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
周 文棟 |
 |
日本福祉大学/社会福祉学研究科 (後期課程 3年) |
【テーマ】 |
中国・小城鎮における居住福祉環境の政策形成への理論的・実証的研究 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
谷口 由希子 |
 |
日本福祉大学/社会福祉学研究科 (後期課程 1年) |
【テーマ】 |
現代社会における「社会的排除」の構造と「社会的包含」の方法論の検証
−生活困難層集住地域における実態調査を通してー
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
朴 兪美 |
 |
日本福祉大学/社会福祉学研究科 (後期課程 1年) |
【テーマ】 |
日本の地域福祉計画における韓国への応用に関する研究
|
 |
b. 国際開発研究科(定員2名) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
秋吉 恵 |
 |
日本福祉大学/国際開発研究科 (後期課程 2年) |
【テーマ】 |
酪農政策が持続的な農村開発に至るための諸条件
−女性酪農協同組合の事例からー
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大澤 諭樹彦 |
 |
日本福祉大学/国際開発研究科 (後期課程 1年) |
【テーマ】 |
インドネシア中部ジャワの「地域社会に根ざしたリハビリテーション」における
開発組織と活動変容のプロセス分析 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
柿原 加代子 |
 |
日本福祉大学/社会福祉学研究科 (後期課程 3年) |
【テーマ】 |
在宅ケアを継続するための介護環境に関する研究―中山間地域における介護環境の分析― |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
杉井 たつ子 |
 |
日本福祉大学/社会福祉学研究科 (後期課程 3年) |
【テーマ】 |
中山間地におけるコミュニティの維持を視野に入れた地域福祉の検討
―過疎化が進行する集落の生活課題の分析と対策ー
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
金 道勲 |
 |
日本福祉大学/社会福祉学研究科 (後期課程 1年) |
【テーマ】 |
日本における介護保険制度の実施運営を通した
韓国での介護保険制度導入と保険者機能に関する研究
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
金 碩浩 |
 |
日本福祉大学/社会福祉学研究科 (後期課程 1年) |
【テーマ】 |
韓国と日本における貧困政策に関する研究―公的領域と私的領域の関係から |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
楊 澄源 |
 |
日本福祉大学/社会福祉学研究科 (後期課程 3年) |
【テーマ】 |
中国の小城鎮における地域福祉と居住福祉に関する研究 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
及川 雅典 |
 |
日本福祉大学/国際社会開発研究科 (後期課程 1年) |
【テーマ】 |
開発計画立案における新たな手法形成の枠組みに関する研究
−社会的底辺に生活する人々が力を獲得するために―
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
市田 行信
|
 |
京都大学/地球環境学大学院 (後期課程 2年) |
【テーマ】 |
所得格差やソーシャルキャピタルが、高齢者の健康に及ぼす影響についての
研究:マルチレベル分析を中心に |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
鄭 丞媛 |
 |
日本福祉大学/情報・経営開発研究科 (後期課程 1年) |
【テーマ】 |
高齢者医療・介護施設のケアサービスの質的に関する韓日比較研究 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
成 垠樹 |
 |
東京大学大学院/人文社会系研究科 (後期課程 3年) |
【テーマ】 |
ジェンダー視点から見た福祉国家構想の再編−日韓比較を中心に− |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
久野 研二 |
 |
イースト・アングリア大学大学院開発部 (博士後期課程 6年目) |
【テーマ】 |
「開発と障害」とくに地域に根ざしたリハビリテーション(Community Based Rehabilitation: CBR)の批判的分析と検討 ―マレーシアにおける実践事例から |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Joycylin Bastian |
 |
日本福祉大学/情報・経営開発研究科 (後期課程 3年) |
【テーマ】 |
統合的参加型開発システムのインパクト―フィリピン・ニューコレリア市での計画プロセス変化の政治学的分析ー |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
D.G.J. Premakumara |
 |
日本福祉大学/情報・経営開発研究科 (後期課程 3年) |
【テーマ】 |
スリランカの都市貧困地域におけるインフラ整備のためのコミュニティ・パートナーシップについて |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
伊藤 美樹 |
 |
日本福祉大学/社会福祉学研究科 (後期課程 3年) |
【テーマ】 |
地域特性に対応した地域福祉プログラムの開発に関する研究 |
|

|