「わたしと福祉」をテーマにした高校生福祉文化賞エッセイコンテストは、未来を担う高校生(若者)に「福祉とは、人間の幸福とは」を考える契機にしていただく、また自分の思いを文章にまとめることを教育の一環として活かしていただければとの願いを込めて実施しています。
2014年度第12回高校生福祉文化賞エッセイコンテストに、たくさんの高校生からの応募をいただき、ありがとうございました。
国内をはじめ、海外からも寄せられた応募作品総数9,511点の中から、審査の結果16作品の入賞が決まりました。また学校賞に3校を選びました。
![]() |
![]() |
賞 | 副 題 | 受 賞 者 | 学 校 名/学 年 |
最優秀賞 | ホワイトボード | 貴島 優作 | 大阪市立南高等学校/1年 |
優秀賞 | 二代目うっかり | 吉田 愛美 | 中央大学高等学校/3年 |
優秀賞 | 父のように | 川村 美侑 | 聖ウルスラ学院英智高等学校/3年 |
審査員特別賞 | 迷惑なんて思ってない | 横川 愛未 | 昭和女子大学附属昭和高等学校/3年 |
賞 | 副 題 | 受 賞 者 | 学 校 名/学 年 |
最優秀賞 | 我が家の班長物語 | 林 宏紀 | 兵庫県立宝塚高等学校/2年 |
優秀賞 | 眠っているまち。 | 小笠原 咲 | 青森県立三本木高等学校/1年 |
優秀賞 | その生涯に幕 ありがとう江差線 | 安齋 天彩 | 北海道知内高等学校/3年 |
審査員特別賞 | 私の街の防犯カメラ | 濱野 舞綾 | 昭和女子大学附属昭和高等学校/3年 |
賞 | 副 題 | 受 賞 者 | 学 校 名/学 年 |
最優秀賞 | 風に揺れる「中国結」 | 木田 夕菜 | 鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校/3年 |
優秀賞 | 不戦の誓い新たに | 藤田 沙織 | 立命館慶祥高等学校/3年 |
優秀賞 | “もったいない”の国、日本 | 湯浅 汐里 | 東洋英和女学院高等部/3年 |
審査員特別賞 | やすみっこ ―方言から広げて― |
川原 皐 | 青森県立八戸西高等学校/2年 |
賞 | 副 題 | 受 賞 者 | 学 校 名/学 年 |
最優秀賞 | 永遠にゼロ | 川上 明莉 | 盈進高等学校/2年 |
優秀賞 | 記録〜私の使命〜 | 橋本 瀬奈 | 盈進高等学校/1年 |
優秀賞 | 沖縄戦は三行だけ | 坂本 彩華 | 札幌龍谷学園高等学校/3年 |
審査員特別賞 | 大切なこと | 早川 茉優 | 神奈川県立横浜平沼高等学校/3年 |
学校賞 | 鈴鹿工業高等専門学校 |
中央大学高等学校 | |
青森県立三本木高等学校 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |