このページのメインコンテンツへ移動

学び・コース紹介
Course

特色ある学び

自らビジョンを描き、道を切り拓く3年間に

自分自身で将来のビジョンを描き、それを成し遂げる力を身につけるために、
大学受験はもちろん、未来においても糧となる、特色ある学びを提供。
高校の3年間を社会につながる大切な時間と位置づけ、一人ひとりの成長を支援しています。

特色1GFS(Global FUKUSHI Studies)

GFS

「ふくし=FUKUSHI」はグローバル社会のキーワード

本校では、急速に進むグローバル化に対応する教育として「Global FUKUSHI Studies」という本校独自の探究学習科目群を開講しています。 これは、本学園の建学の精神に基づき、異文化の受け入れと尊重、そして多様性に対する敬意と豊かな認識を持つグローバル人材を育成する科目群です。
多様な人たちが行き交うグローバル社会において、国を越えて「すべての人間のつうのらしのあわせ」を追究するために必要な発想力・思考力・問題解決能力の育成を目標とするとともに、英語によるコミュニケーション能力の向上を図ります。
先進的な科学との結合、人間社会の成熟のあり方について、探究活動を通して大いに学び、行動し、世界の人々と手をつなぐ力を育成していきます。

特色2英語教育

英語活用能力を全コースで強化

グローバル社会に対応し、本校では全コースで英語力を向上させる取り組みを進めています。英語検定全員チャレンジやフィリピンスタディツアーの実施、ネイティブ講師による指導、さらにワールドユースミーティング※への参加など、世界とつながり世界を広げる多種多様なプログラムが充実しています。英語4技能を向上させ、実際に活用できる能力にまで強化していきます。
※英語プレゼンテーション大会

フィリピンスタディツアー
フィリピンスタディツアー

主に1・2年生を対象にフィリピンで2週間の海外研修を実施。英語を学ぶだけでなく、姉妹校の高校生との文化交流、ボランティア活動を行い、国際性を身につけます。

ワールドユースミーティング
ワールドユースミーティング

アジアの高校生とチームを組み、その年のテーマをもとに自分たちで課題を設定し意見交換、プレゼン資料を作成。英語でのプレゼンテーションスキルや協働する力を養います。

グローバルミートアップ
グローバルミートアップ

本校に加え海外の高校や大学、日本福祉大学、南山国際高校の生徒・学生が参加。ワールドユースミーティングの振り返り、学習成果の発表などを通じ、チームビルディングを学びます。

特色3学習のサポート

1人1台のChromebookで、対面×オンラインのブレンデッド教育を推進
e-learning

学びの拡張を図るため、Google Workspace for Education を最大限に活用。オンラインと対面、家庭と学校を組み合わせた個別最適の学びを実現していきます。

オンラインの中のもう一つの“学校”Google Classroomの活用
能率手帳

Google ClassroomをHRクラス、進学補習、部活動などの単位で作成し、活用しています。日頃の連絡手段はもちろんのこと、課題の指示、教材の共有なども行い、自宅でクラスメートと共同作業をしながら学習を進められます。

放課後も「自習室」で集中学習
ICT

放課後も使用できる「進路指導室直結型の自習室」や「個別ブース型の自習室」も設置。納得がいくまで集中して学習に取り組むことができます。

このページのトップへ

page top