FACULTIES
FACULTIES 社会問題を的確に捉えて広く伝える人に。
学生インタビュー

国際学科
就職先 日本放送協会(NHK)(記者職)
佐々木 亮太さん
2023年3月卒業
長野県/飯山高等学校 出身
留学生を対象に、日本での困りごとについてインタビューをしました。「配布物の文章が難しい」「言葉を間違えても笑わないでほしい」などの声が挙がり、やさしい日本語の普及を促すポスターを作成するなど、外国人が暮らしやすい環境づくりに努めました。大学で培った、見過ごされやすい社会問題を捉えて発信する力を、報道の現場で活かします。
MY LEARNING STAGES
1年次 海外の学生と問題解決に向け心をひとつに。
国際問題に関心を持ち入学。ワールドユースミーティングで海外の学生とSDGsについて議論を深め、国が違っても課題解決をめざす思いは皆同じであると実感しました。
▼
2年次 学習者の視点に立った日本語教育を実践。
日本語教育支援のボランティアに参加。指導の際に難しい言葉を使って学習者を混乱させてしまった経験から、相手の視点に立って人と接することの大切さを学びました。
▼
3・4年次 子どもを対象とした国際交流の方法を検討。
ゼミで地域の小学生を対象に学習支援を実施。留学生による母国の紹介や宿題のサポートを通じて、子どもが理解しやすい異文化の伝え方や国際交流の方法を考えました。