- こころの傷はなぜ起こる? どう支える? トラウマインフォームド実践論
- こころの傷を抱えたクラエントと日常的に接する対人援助職に欠かせない、虐待や暴力などトラウマとなる出来事についての本質的理解をめざすとともに、トラウマ反応やその影響を学び、対人援助の実践現場での対応方法や支援技術を身につけます。また、支援者のセルフケアについても理解を深めます。
- あなたと同世代の若者への支援 ユースワーク
- 若者が自分の人生について意思決定(参画)できるよう権利を保障する活動(ユースワーク)について学びます。支援対象としてだけ若者をとらえるのではなく、同じいち若者としてどう連帯していけばいいのかを、国内外の実践や政策、理論をもとに考察。子どもから大人になる「若者期」のあり方を構想します。
- 実務家から社会起業のノウハウを学ぶ! 社会的企業論
- 社会的課題をビジネスの手法を使って解決する社会起業について学びます。社会的ニーズ、法人設立の流れ、資金調達(ファンドレイジング)など、社会起業家になるために必要な知識を得るとともに、実際に活躍する複数の社会起業家をゲスト講師として招き、実践的なノウハウを身につけます。
- 地球規模の課題解決に挑む力を手に入れる グローバルソーシャルワーク
- 今日の世界では、貧困・不平等・紛争・人権侵害・気候変動など、地球規模の問題への対応が求められています。この科目では、国家の枠組みを超えた包括的な理念や規範(グローバル・エシックス)を踏まえ、ソーシャルワーク専門職として問題解決に挑むための価値観や知識、スキルを習得します。
- 子どもの現状を知り、安らげる場所をつくる 子どもの貧困・居場所論
- 子どもの貧困はなぜ起こるのか? 子どもの貧困問題を解決するには何が必要なのか? 国・自治体の「子どもの貧困対策」の現状と課題から、実際に困窮する子どもと家族の支援のあり方まで、学童期から思春期・青年期までの「子どもの居場所」の視点を通じて学びます。
- 先進的な事例からまちづくりを考える SDGsとまちづくり
- SDGsの概要と背景を理解した上で、持続可能なまちづくりの観点から、SDGsの各目標の達成のために先進的な取り組みをしている自治体の事例を学びます。必要に応じて自治体の関係者をゲスト講師として招き、実際の取り組み内容を紹介いただきます。