FACULTIES

FACULTIES 企業とスポーツの関わりをもっと地域に広げたい。

学生インタビュー

スポーツ科学部 スポーツ科学科
ふくしスポーツコース

就職先:住友生命保険相互会社
難波 百合香さん

2023年3月卒業
広島県/福山明王台高等学校 出身
兒玉友ゼミ

●入学をめざしたきっかけは?
小学校でフットボールチーム、中高はバレーボール部に所属し、長年スポーツに親しんできたことから、大学でもスポーツについて学びたいと考えていました。日本福祉大学について調べた際、スポーツ科学部は「スポーツを360°科学する」学部であるという紹介文を読み、魅力を感じて入学しました。

●ゼミでの学びや卒業研究について教えてください。
企業とスポーツの関わりや、ユニバーサルスポーツについて学べるゼミがあると知り、詳しく学んでみたいと思い所属しました。卒業研究では、社員の健康増進のためにスポーツを推進する企業「スポーツエールカンパニー」について、地元である広島の企業の事例を調査。この取り組みの認知向上、特に地方での普及に向けた課題を考察しました。

●卒業後の目標は?
就職先は、健康に関する商品も扱う保険会社。大学で得た知識をもとに、お客様にも日々の健康づくりの大切さを伝え、よりよい提案につなげたいと考えています。また、部活動やゼミで多くの人と関わった経験を活かし、社内外で良好な人間関係を築いていければと思います。


●高校生へのメッセージを!
スポーツに詳しい方もそうではない方も、入学すると、これまで知らなかったスポーツの学びに出合えると思います。ぜひこの大学で、スポーツの新たな可能性を見つけてください。

MY LEARNING STAGES

1年次 マネジメントの技術を一から習得した。
スポーツをする側だけでなく、選手を支える側の経験もしてみたいと考え、陸上部にマネージャーとして入部しました。陸上は初めて触れるスポーツで、選手一人ひとりの種目が異なるため覚えることも多く、はじめは難しさを感じました。「スポーツマネジメント」の授業で選手サポートのノウハウを学び、「スポーツ心理学」では選手を精神面で支える方法を習得したことで、次第に自信を持ってマネージャーの仕事をこなせるように。選手が大会で結果を残したときや、日頃の業務に対して感謝の言葉をもらったときは、大きな喜びがありました。

2年次 得意・苦手を観察し、積極的な指導を実践。
「スポーツ指導法演習」の授業では、さまざまな競技の練習メニューを組み、他の学生に向けて指導を実践しました。効率的な時間の使い方やリスクマネジメントへの理解を深めたほか、一人ひとりの得意・苦手を観察する力や、相手と積極的にコミュニケーションを取る姿勢が身についたと感じます。

3・4年次 誰もが楽しめるユニバーサルスポーツを考案。
ゼミの仲間と新たなユニバーサルスポーツを考案し、地域のイベントで来場者に体験していただきました。既存のスポーツのルールをアレンジしたり、用具を手作りしたりと工夫したところ、多くの方々に楽しんでもらうことができ、障害の有無に関わらず誰もが運動を身近に感じられる環境づくりの重要性を学びました。

日本福祉大学 入学広報課

オープンキャンパスや、入試など
日本福祉大学の最新情報をLINEでチェックできます!

日本福祉大学の最新情報をLINEでチェックできます! 登録はこちらから 2023年4月 アカウントが
変わりました!