和太鼓部「楽鼓」

太鼓の音色は“こころの響き”
今年で創部37年を迎えた和太鼓部「楽鼓(らっこ)」は、「楽しくたたく」をモットーに地域に出かけ、公演活動を続けています。部員の多くが和太鼓初心者で、仲間との支え合いの中で全国レベルの和太鼓演奏集団に成長していきます。全国大会・海外での演奏だけでなく、地域での演奏から被災地での激励演奏など、創部以来900回以上の公演を重ねる「地域に育てられた部活動」です。

顧問
今田 和弘
1988年の創部以来、顧問として指導。全国区の部に育てあげ、7度の海外公演も成功させる。2015年度、長年にわたる指導が評価され、文部科学大臣優秀教員賞を受賞。2017年度には、第49回中日教育賞受賞。

コーチ
大脇 聡
和太鼓部4代目部長として全国大会初出場初優勝。1993年よりプロの和太鼓集団「志多ら」で活動中。1999年より現職。全国大会最優秀賞3回、優秀賞4回、優良賞8回に導く。
Profile
- 顧問
- 半田 こすも
山田 尚悟
今田 和弘 - コーチ
- 大脇 聡(和太鼓「志多ら」所属・本校和太鼓部OB)
- 活動場所
- 第二体育館
- 部員数
- 47名(男子19名・女子28名)
- 活動日
- 月・水・木・金 授業後 土日は演奏や終日練習あり
Captain's Voice

和太鼓部「楽鼓」 部長
近藤 帆佳さん
3年 東海市立名和中学校出身
和太鼓部は楽しく叩くをモットーに活動しています。ほとんどが未経験ですが部員同士で高めあって日々練習に励んでいます。少しでも興味がある方は一緒に楽しく叩きましょう!