実施体制

eラーニングコンソーシアム運営委員会

委員長校:日本福祉大学

連携事業全体の推進母体。全体の事業計画をたて、各専門委員会の事業推進をとりまとめる。三大学間の調整やコンソーシアム運営規程・諸規則の作成など事業運営の総務を担う。また、取組全体をささえる共通LMSやコミュニティシステム、業務支援システムの開発も管轄する。

社会福祉教育コンテンツ開発委員会

委員長校:日本福祉大学

「新法」対応のeラーニング社会福祉教育コンテンツの開発とその活用推進を主導。編集方針決定や品質管理、著作権処理、厚生労働省の基準との適合などを審査する。地域向け福祉教育の開発・推進も担う。

大学間交流事業推進委員会

委員長校:熊本学園大学

国内留学制度や短期間交流プログラム、その他の多様な交流事業の開発と、それに伴う各大学の諸条件整備も推進する。また、FDやSDなどの教職員交流を管轄する。国内留学制度の学習モデル等の作成なども担い、将来における三大学の共同学位授与の検討も進める。

地域事業推進委員会

委員長校:北星学園大学

「地域知」のeラーニングコンテンツや地域の福祉課題に則した教材などの開発、地域や学生への提供・利用促進を担う。地域や学生のニーズなどを分析し、教材等の改善を図る。