- トップページ >
- 活動実績
概要
活動実績
平成20年度
| 5月16日 | 第3回韓日定期シンポジウム(韓国延世大学校) |
| 5月17日 | 中国南京大学日本福祉大学研究交流センター 招待講演(南京大学) |
| 6月5日〜7日 | 韓国延世大学校高位経営者研修セミナー(日本福祉大学) |
| 9月12〜13日 | 第4回 日中韓 社会保障・社会福祉国際学術会議 |
| 10月25日 | 国際学術シンポジウム「中国社会と中国研究」 招待講演(南京大学) |
| 11月23日 | 国際パネル討論「東アジアの社会福祉と社会開発」 |
| 11月30日 | 大連市民生局主催の訪日福祉視察・セミナー |
| 2月14日 | 中山間地域の地域再生戦略シンポジウム(高知県土佐町) |
| 3月13日 | セミナー「インドネシアのCBRを通して考える「障害と開発」」 |
| 3月17日 | アジア福祉社会開発研究センターシンポジウム 「福祉社会開発の概念と方法論」 |
| 3月18日 | ワークショップ「フィールドワークから人々とつながる」 |
平成21年度
| 8月22日 | 「都市貧困」連続講演会<1> 「偏見から共生へ」 |
| 10月3日 | 第4回日韓定期シンポジウム 「高度専門職業人養成ニーズと大学院の役割」 |
| 10月30日 | 「都市貧困」連続講演会<2> 「絆が人を生かす:ホームレス支援から見た二つの貧困」 |
| 12月12日 | 「都市貧困」連続講演会<3> 「ホームレスとhomelessを考える」 |
| 12月18日 | 名城大学アジア研究センター“Globalization and Asia”セミナー 招待講演 |
| 2月13日 | 「都市貧困」連続講演会<4> 「漫画「カマやん」の作品を通して語る日雇い仕事の今昔」 |
| 3月28日 | 中山間地のまち・むらづくりフォーラムin十津川 |
平成22年度
| 6月26日 | 2010年両岸社会福祉学術シンポジウム(南京大学) |
| 6月30日 | 公開研究会 「フィールドワークが目指す地平:場に動かされ、場に働きかける私達」 |
| 7月29日 | ミニシンポ「福祉社会開発方法論」 |
| 9月11日 | 地域での暮らしを支える柔軟な支援を考える全国集会in高知 |
| 10月30日 | 第5回韓日定期シンポジウム(延世大学校、韓国) |
| 11月21日 | ミジレイ氏講演と国際パネル討論 「アジアのコミュニティ社会保障」(共催) |
| 2月15日 | トーマス氏講演とパネル討論 「障がい者が主体となるまちづくり」(日本福祉大学) |
| 3月13日 | 国際シンポジウム:「福祉社会の開発と支援ワーク」 |
| 3月16日 | 公開ワークショップ: 「場」から拓く支援とフィールドワーク(日本福祉大学) |
平成23年度
| 6月11日 | 公開研究会「障害と開発」(被災地の当事者支援) |
| 7月11〜17日 | 中国南京大学「福祉社会開発」特別講義in南京 (穂坂・平野・金・朴) |
| 11月11日 | 韓国延世大学校高位経営者研修セミナー(日本福祉大学) |
| 11月12日 | 第6回日韓定期シンポジウム (in 日本福祉大学) |
| 11月8日 | 国際シンポジウム: Meeting the Challenge of Social Service Delivery, 京畿福祉財団(韓国ソウル) 招聘講演(平野) |
| 2月10日 | 東北震災フォーラム(気仙沼市)(協力) |
| 3月30日 | 公開研究会「支援のフィールドワークから「応答」という課題へ」 |
平成24年度
| 5月19日 | 名古屋国際センター「国際カレッジ」基調講演(穂坂) |
| 8月4日 | 公開研究会「障害と開発」(福島での当事者による支援) |
| 8月6日 | 上智大学Global Leadership Program 招待講演(穂坂) |
| 8月9〜11日 | ソウル市国際ワークショップ Inclusive Cities: Low-income Housing in Seoul and Asia、 招聘(穂坂) |
| 10月3〜5日 | アフガニスタン農村復興開発省高官研修(in高知、JICAに協力) |
| 10月15〜17日 | 韓国社会福祉館ネットワークの社会福祉士研修(講義及び現地研修) |
| 10月17〜18日 | 中国南京大学招聘講演・学術交流会・共同フィールドワーク (中止になりました) |
| 10月23〜24日 | 国際フォーラム Communities Organization for Sustainable Welfare System 招聘講演(穂坂・朴) |
| 11月23〜24日 | 国際シンポジウム:社会開発と地域福祉 |
| 1月25日 | 公開研究会 「地域・調査・コミットメント―国内外の地域づくりの現場から」予定 |





