「第9回福祉機器アイデアコンテスト」に全国の高校生のみなさんより、たくさんのアイデアをご応募をいただきまして、誠にありがとうございました。
厳正なる審査の結果、下記のみなさんが入賞されました。おめでとうございます。
第9回福祉機器アイデアコンテスト
応募作品数
| 特定課題 | 自由課題 |
|---|---|
| 24 | 207 |
特定課題
楽しく、快く、やさしいエコアイデア 〜役に立つ機器、道具、サービスを考える〜
| 賞 | アイデア名称 | 受賞者 | 学校名・学年 |
|---|---|---|---|
| 優秀賞 | エコの木 | 井戸 健二 | 日本福祉大学付属高等学校3年 |
※最優秀賞の該当はありませんでした。
自由課題
誰もが快適に暮らせるための「もの」や「サービス」の工夫
| 賞 | アイデア名称 | 受賞者 | 学校名・学年 |
|---|---|---|---|
| 最優秀賞 | 点字おしゃべり君 | 本多 菜摘 | 愛知県立鶴城丘高等学校2年 |
| 優秀賞 | らくらくキャップ | 堀内 伶乃 | 愛知県立鶴城丘高等学校2年 |
| 優秀賞 | 駅ホームでの落下事故による人身事故から視覚障害者を守るシステム | 生産システム研究部 宮本 直樹 加藤 誉久 檜山 圭一郎 |
栃木県立宇都宮工業高等学校3年 |
学生実行委員会特別賞
| アイデア名称 | 受賞者 | 学校名・学年 |
|---|---|---|
| 最後の一滴まで残さずPUSH!! | 坂本 若葉 | 名古屋市立西陵高等学校1年 |





