知多半島の歴史と現在 16号
主内容
◆地域/産業
- 東海・東南海・南海地震は必ず起る
- 元日本福祉大学 学長
諏訪 兼位 - 生活環境評価とまちづくり参画態度の構造化
- 日本福祉大学国際福祉学部 教授
知多半島総合研究所地域・産業部 部長
千頭 聡
愛知学泉大学現代マネジメント学部 講師
松岡 崇暢
日本福祉大学研究課
川部 竜士 - 権現山に姿を現した「ごんぎつね」
- 日本福祉大学健康科学部 教授
福田 秀志
日本福祉大学健康科学部 2011年度卒業生
山田 裕樹 - 普及に重点を置いた安否確認システムの構築
- 日本福祉大学健康科学部 准教授
大場 和久 - 知多半島ワイン物語
- マスター・ソムリエ
高野 豊 - 武豊春の音楽祭の取り組み
- 武豊町民会館 館長
竹本 義明 - 立川流再興と伝統保存のあり方に思う
- 立川流彫刻研究所 主宰
間瀬 恒祥 - 新美南吉生誕百年を前に
- 新美南吉記念館 館長
山本 英夫
◆歴史/民俗
- 知多半島古代史像の追及・試論
- 日本福祉大学知多半島総合研究所 所長
福岡 猛志 - <資料紹介>延徳三年左衛門大夫某寄進状・
上野間如意院領田畠坪付之本帳(大仙寺文書) - 愛知県史編さん委員会中世史部会 部会長
上村 喜久子 - 一茶と尾張・三河の俳諧師
-一茶「差添」俳諧番付の信憑性をめぐり- - 日本福祉大学知多半島総合研究所 顧問
青木 美智男 - 近世東濃周辺の作事に従事した知多大工
- 妻木城址の会
山口 潤 - 幕末・明治初年における常滑焼の流通
- 日本福祉大学知多半島総合研究所 教授
髙部 淑子 - 尾張国知多郡下半田村にみる村内百姓の経済力と村入用の負担割合
-商品経済の展開と村社会の関係性について- - 日本福祉大学経済学部 教授
知多半島総合研究所歴史・民俗部 部長
曲田 浩和