• トップページ
  • センター概要
  • プロジェクト概要
  • 研究実績
  • プレスリリース
  • 出版物
  • リンク

出版物

介護保険給付データ分析 〜もう1つの介護行政
平野隆之 編著

介護保険給付データ分析 〜もう1つの介護行政

発行 中央法規出版
発行年 2012年1月
価格 3,800円

第I部 基礎編1 設計思想と介護行政の方法
1 介護保険給付実績分析ソフトの設計思想と活用方法
2 介護費用の規定要因と給付実績の分析ソフトの特徴
第II部 基礎編2 分析ソフトの事業計画への活用
3 介護保険給付実績分析ソフトの活用方法
4 介護保険事業計画のための分析方法
第III部 応用編1 認知症地域ケア推進のためのデータ分析
5 認知症高齢者の利用特性と地域ケアの普及
6 地域密着型サービスの計画的推進−事例からみる介護行政の方法
第IV部 応用編2 政策課題検討のためのデータ分析
7 中山間地域における在宅介護サービス事業の持続性
8 介護保険料段階による介護サービス利用の相違

このページの先頭へ

リーディングス 日本の社会福祉6 『地域福祉』
野口定久・平野隆之 編著

リーディングス 日本の社会福祉6 『地域福祉』

発行 日本図書センター
発行年 2011年1月
価格 3,800円

第1部 地域福祉の理論と思想
1 研究の課題と展望
2 セツルメントからコミュニティ・ケアへ
3 地域福祉研究課題の回顧と展望
4 分権化時代と地域福祉
5 わが国におけるソーシャルネットワークの理論化を求めて
第2部 実践と方法をめぐって
6 地域福祉と社会福祉方法論
7 地域福祉における小地域活動の課題
8 コミュニティ・オーガニゼーションの実践モデルの検討
9 地域福祉実践研究の方法論的課題
第3部 地域福祉の運営と政策
10 社会福祉機関・施設の対地域関係
11 対人福祉サービスの今後の方向(その1)
12 イギリスにおけるコミュニティケア改革と民間非営利組織
第4部 地域福祉の系譜
13 地域福祉形成の日英比較
14 地域福祉の系譜と思想
15 地域福祉時代の社会福祉協議会の課題と実力
第5部 地域福祉研究の課題と行方
16 地域福祉の主流化とローカル・ガバナンス
17 地域福祉推進研究のための分析枠組み
18 東アジア諸国の福祉社会開発と地域コミュニティ再生
19 貧困と平等主義的社会政策,個別支援と地域再生

このページの先頭へ

『地域福祉の展開』
平野隆之・原田正樹 著

地域福祉の展開

発行 放送大学教育振興会
発行年 2010年3月
価格 2,300円

  1. 「地域福祉の展開」入門
  2. 市町村と地域福祉計画
  3. 地域福祉計画という「現場」
  4. 都道府県による「共生型」プログラムの開発
  5. 中山間地域からみた地域福祉の展開
  6. 大都市における地域福祉の推進基盤
  7. 小地域福祉活動の展開と専門職支援
  8. ボランティア・NPO活動の展開
  9. 地域福祉の展開と福祉教育による支援
  10. 当事者組織活動と地域福祉の推進 −80年代
  11. 障害者運動と地域福祉の展開 −90年代
  12. 社会定期排除と地域福祉の課題 −2000年代
  13. 地域福祉の現場と地域福祉研究者
  14. 日本の地域福祉の独自性 −韓国との比較
  15. より深い学習・調査のために

このページの先頭へ

『地域福祉推進の理論と方法』
平野隆之 著

地域福祉推進の理論と方法

発行 有斐閣
発行年 2008年10月
価格 3,500円

第I部 地域福祉推進の理論的枠組み
第1章 政策としての地域福祉推進
第2章 ボトムアップ型地域福祉推進の概念
第3章 地域福祉累積のための空間構造
第II部 地域福祉推進の方法
第4章 コミュニティワークと地域福祉推進装置
第5章 地域福祉計画と条件整備プログラム
第6章 地域ケアのプログラミングと「福祉の地域力」
終章  地域福祉推進の方法論のまとめと展望

このページの先頭へ

『地域福祉プログラム;地方自治体による開発と推進』
平野隆之・榊原美樹 編著

地域福祉プログラム;地方自治体による開発と推進

発行 ミネルヴァ書房
発行年 2009年10月
価格 3,500円

第I部 都道府県と地域福祉プログラム
第1章 都道府県の地域福祉行政の展開
第2章 「共生ケアプログラム」の開発と他県への広がり
第3章 地域福祉プログラムの普及
第4章 コミュニティソーシャルワーカー配置プログラム
第II部 市町村と地域福祉プログラム
第5章 市町村単独事業による地域福祉プログラムの実施
第6章 対象別からの地域福祉プログラムの展開
第6章 地域ケアのプログラミングと「福祉の地域力」
第7章 市町村地域福祉計画とプログラムの波及
第8章 地域福祉の「推進装置」と社会福祉協議会

このページの先頭へ

『小規模多機能ケア実践の理論と方法』
平野隆之・高橋誠一・奥田佑子

小規模多機能ケア実践の理論と方法

発行 CLC
発行年 2007年5月
価格 2,500円

  • 小規模多機能ケアの展開と制度化 −制度編−
  • 小規模多機能ケアの特性とケアマネジメント −方法編−
  • 「その人らしさ」の気づきと関係づくり −価値・実践編−
  • チーム作りと質の確保 −スタッフ編−
  • 小規模多機能ケアの地域密着性 −運営編−

このページの先頭へ

『共生ケアの営みと支援;富山型「このゆびとーまれ」調査から』
平野隆之 著

共生ケアの営みと支援;富山型「このゆびとーまれ」調査から

発行 CLC
発行年 2005年10月
価格 2,000円

第1部 比較の中に見る「共生ケア」
第1章 共生ケアの原点としての宅老所
第2章 地域ケアのプログラムと共生ケア
第3章 「小規模多機能ケア」との比較
第2部 「このゆびとーまれ」に見る共生ケアの営み
第4章 事例調査の方法と分析枠組み
第5章 「このゆびとーまれ」の営み−「聞き取り調査より」−
第6章 スタッフによるケアの組み立て−「日誌調査」より−
第7章 「このゆびとーまれ」におけるケアの技術
第3部 「共生ケア」支援プログラムに開発と普及
第8章 共生ケア支援プログラムの開発
第9章 長野県・富山県における共生ケアの普及

このページの先頭へ