看護実践研究センター公開プログラム 離職防止戦略!魅力ある職場づくり」が開催されました!
2025年09月02日
8月28日、看護職の管理者(リーダー)を対象に看護実践研究センター公開プログラム「離職防止戦略!魅力ある職場づくり」を開催しました。
オフィスJOC代表の岡山ミサ子様を講師として迎え、近年の離職者の傾向として「きつい職場」と「ゆるい職場」に離職希望者が多く、イマドキの若手は職場に「職(仕事のやりがい)」と「場(仕事のしやすさ)」を求めていると教えていただきました。そのような職場に近づくためにリーダーやスタッフがどのような空気を作り出していく必要があるのか、スタッフの「フキハラ(不機嫌ハラスメント)」への対処法、相手を「褒める」のではなく「認める」などの具体策をデモンストレーションやロールプレイを通して学びました。会場は笑いあり涙あり。「もっと聞きたかった!」という声が多数聞かれるほど、大盛り上がりのセミナーとなりました。
次回の公開プログラムでは、日常生活に生きる看護倫理を学びます。




<日本福祉大学看護実践研究センター「公開プログラム」>
地域に開かれた大学を目指して、看護学部の特色を生かした地域連携・地域貢献を実践し、研究活動等を行っています。
その活動のひとつとして多様なテーマを設定した「公開プログラム」を開催しています。
<日本福祉大学大学院 看護学研究科>
公開プログラムでの学びをさらに大学院で深めていきませんか。
随時、入学相談を受け付けております(オンラインも可)。