このページのメインコンテンツへ移動

入学案内
Admissions

公開見学会レポート

2025年度 第1回公開見学会通信

 第1回公開見学会『高校生活を知ろう 授業体験・部活動体験』〈6月7日(土)午前〉・『吹奏楽クリニック』〈6月7日(土)午後〉を開催し、約230名の中学生・保護者の方々の参加がありました。ご参加いただいた皆さまに、改めて感謝申し上げます。
 この公開見学会通信では、当日の見学会の様子やお寄せいただいた感想をお伝えしながら、本校からのメッセージをお届けいたします。

1.第1回公開見学会『高校生活を知ろう 授業体験・部活動体験』

(1)スケジュール
9:05

全体会

  • 和太鼓部「楽鼓」歓迎演奏
  • 学校長あいさつ
  • 学校説明
  • ダンス部歓迎発表
10:20
  • テーマ別説明会/授業体験
  • 部活動体験/自由見学
12:00
  • 個別相談・特色入試面談

*昼食にはキッチンカーの出店も*

和太鼓部『楽鼓』歓迎演奏
ダンス部歓迎発表
(2)全体会の様子
受付の様子
校長あいさつ
学校説明

【皆様からいただいた感想】 ※一部抜粋です。

  • 和太鼓部もダンス部もすごくかっこよくて、他の部活への期待も高まりました。発表のときの部員の方々がすごく楽しそうで、見ている私も楽しくなりました。日頃の部活動も楽しんで参加することができそうだと感じました。
  • 先生によるコースの説明がとてもわかりやすかったです。学校の方針や、入試についても詳しく知ることができ、より行きたい気持ちが高まりました。
  • この学校では色々なことを体験できるとわかって、すごく面白そうだなと思いました。授業の取り組みで観光マップを作るなど、地域との関わりが多いのもいいなと感じました。
  • 日福では一人一人に合った進路やコースをしっかり考えてもらえるんだと知りました。様々なコースがあり、自分のやりたい学びを伸ばせそうだと思いました。先輩方も楽しそうな様子で、とてもいい学校だなと感じました。
  • 私立高校でしか体験できないような特色がたくさんあり、とても魅力を感じました。また、実際に参加することで、HPだけではわからない情報も得ることができました。
  • 保護者です。お金に関する説明もわかりやすく、大変参考になりました。
(3)テーマ別説明会/授業体験の様子

 全体会後は、各テーマに沿った説明会や授業体験を実施しました。

  • ① 生徒会主催「学校生活を知ろう」
  • ② 本校の進路指導とコース制
  • ③ 高校の授業をのぞいてみよう(英語・社会・理科から1科目を選択)
  • ④ <保護者対象> 授業料・私学助成金講座
  • ⑤ <保護者対象> 本校の入試制度について
「学校生活を知ろう」の様子
① 生徒会主催「学校生活を知ろう」

 本校生徒会執行部の生徒による、学校行事や制服の紹介です。

【皆様からいただいた感想】
※一部抜粋です。

  • 季節ごとのイベントはどれも楽しそうなものばかりで、すごく興味が湧きました。
  • 生徒会の人たちの話し方がとてもわかりやすく、日福の魅力が伝わってきました。
  • クイズなどがあったので、大変面白かったです。イベントの楽しい感じを写真で見ることができたのが特によかったです。
進路・コース説明の様子
② 本校の進路指導とコース制

 本校教員による、卒業後の進路や本校の4コース制についての説明です。
全体会でお伝えした内容を、さらに詳しく掘り下げます。

【皆様からいただいた感想】
※一部抜粋です。

  • 進路やコース制について、最新の情報を教えていただけて、よりはっきりとしたイメージをつかむことができました。
  • 大学への進路についての具体的な話、コース制の良さについて詳しく説明していただけてよかったです。
授業体験の様子(社会)
③ 高校の授業をのぞいてみよう

 本校教員による、高校の授業への導入です。

【皆様からいただいた感想】
※一部抜粋です。

  • 理科の授業を体験して、とても楽しく実験ができました。以前に勉強したことを応用したり、身の回りにあるものを使ったりと、すごくわくわくしました。
  • 英語の授業を受け、とても楽しかったです。はじめはわからないことも多かったですが、難しい単語は教えてもらえて、楽しく文章を理解することができました。
授業体験の様子(理科)
④ <保護者対象> 授業料・私学助成金講座

 本校職員による、授業料や私学助成金についての説明です。

⑤ <保護者対象> 本校の入試制度について

 本校教員による、推薦・特色・一般入試についての説明です。

【皆様からいただいた感想】
※一部抜粋です。

  • 「私学は学費が高い」とのイメージがありましたが、私学助成制度の話が聞けて、私学を身近に感じました。助成金を使うことができれば、私学への入学も検討可能だと認識できました。
  • 入試制度についてはわかっていたつもりでしたが、今回で要点を整理することができました。
  • 入学に際して気になるポイントを押さえた内容で、とてもよかったです。
授業料・補助金講座の様子
(2)部活動自由見学・体験の様子
サッカー部男子
硬式野球部
水泳部
和太鼓部
バスケットボール部男子
剣道部
吹奏楽部
ダンス部

【皆様からいただいた感想】 ※一部抜粋です。

  • 中学校の練習メニューとは違って、パス回しも対戦相手を入れた状態でやるなど、より対人を意識した練習でした。慣れるまでに時間がかかりましたが、先輩方が丁寧に教えてくれたのでしっかりと取り組むことができました。(サッカー部男子)
  • 短い時間の中でも練習内容が充実していて、環境もよく、魅力的な学校だと思いました。中学の部活とは全然違う練習内容で、厳しくも優しいチームでした。みんな楽しく、真面目に部活に参加していてかっこよかったです。いいプレーをしたら、「ナイス」と言ってくれたのが嬉しかったです。(サッカー部女子)
  • みんな声を出していて、雰囲気がとてもよかったです。先輩方がたくさん話しかけてくれたので、とても嬉しかったです。先輩方は球が速く、バッティングでもみんな遠くまで飛ばしていて、すごいなと思いました。(硬式野球部)
  • どのような設備で部活をしているのかを知ることができて、この部活に入ったときのことをはっきり想像できました。プールの裏側も見せてくださって、大変興味深かったです。部員の皆さんはとても優しく、楽しく練習することができました。先輩方の泳ぎがものすごく速かったので、もしこの高校に入学できるなら、そのときまでに自分ももっと速くなって入部したいです。(水泳部)
  • 先輩方は優しいし、笑顔でプレーしていたので、こちらも楽しくプレーすることができました。(バスケットボール部男子)
  • 先輩たちが優しく丁寧に教えてくれたので、和太鼓が大好きになりました。和太鼓は初めてでしたが、最初から最後まで楽しんでやり切ることができました。(和太鼓部)
  • 音程を合わせるためにパートによってそれぞれ曲があり、練習しやすいと感じました。また、いい演奏・悪い演奏の例を聴き比べることができ、とてもわかりやすかったです。(吹奏楽部)
  • 先輩方が優しく丁寧に教えてくれたので、難しかったですが思った以上に振りも入り、楽しかったです。先輩方はとてもダンスが上手でした。自分も先輩方みたいに上手になれるように、たくさん練習して、ここのダンス部で全国大会に行けるようになりたいです。(ダンス部)
  • 改めて基本から教えてもらい、気が引き締まりました。もしこの高校に入学できたら、剣道部に入って頑張りたいと思いました。(剣道部)

2.『吹奏楽クリニック』

(1)スケジュール
13:00
  • 校長あいさつ・顧問あいさつ・講師紹介
  • 高校生と講師による歓迎演奏(全日本課題曲Ⅱ.Ⅲ)
13:30

各パートに分かれてレッスン

(2)レッスンの様子

【皆様からいただいた感想】 ※一部抜粋です。

  • 一見簡単に思う基礎練習が思った以上に奥が深く、驚きました。今回知ったダブルストロークという演奏方法を使えば、難しそうに見える楽譜も演奏できるかもと期待で胸がいっぱいです!(パーカッション)
  • 効果的な基礎練習法を教わったり、先輩方に課題曲の吹き方を確認してもらったりしました。課題点を洗い出してコツを教えてもらって、来る前よりも実力が上がった気がします。(ホルン)
  • スケールやタンギングのコツなどを聞けて、いい勉強になりました。今まではなかなか息が続かず、力んでしまうことがありましたが、先生に教わったポイントを意識したらすぐに上手く吹くことができ、嬉しかったです。(トランペット)

3.今後の公開見学会等 開催予定について

 多くの方に見学会にお越しいただき、誠にありがとうございました。
 今後も以下の日程で見学会等の開催を計画しています。詳細および特色入試のトライアウトについては、本校ホームページに順次掲載いたします。開催時期が近づきましたら各中学校へチラシをお届けしますので、そちらとあわせてご確認ください。
 ぜひ次回以降の公開見学会にもご参加ください。進化し続ける日本福祉大学付属高等学校の姿と、生き生きとした在校生の表情をご覧ください。
 またお会いできる日を楽しみにしています。 

(日本福祉大学付属高等学校 渉外部)

名称開催予定日開催場所
第2回公開見学会① サマースクール開校 8月8日(金) 本校
私立学校展 8月22日(金)
8月23日(土)
吹上ホール
第2回公開見学会② サマースクール開校 8月26日(火) 本校
第3回公開見学会 世界にひろがる学び 9月20日(土) 本校
第4回公開見学会 地域とつながる学び 10月11日(土) 本校
第5回公開見学会 コースの学び 11月8日(土) 本校
個別相談会 11月22日(土) 本校

page top